三角地帯でとろとろオムライス。
黄金茶屋オムライス専門店の特徴
昼はカフェ、夜はバーとして使える多目的な空間です。
壺焼き芋が楽しめる、サイクリング後の立ち寄りスポットです。
黄金コーラは数種類のフレーバーが楽しめる美味しいクラフト飲料です。
2025.05.04訪問💫立地関連🐨三角地帯のところにお店あり駐車場無し(近隣安いコインパーキングあり)駐輪場有り(駐輪場というかおけます)ペット中型犬までok水はセルフで店内にはさまざまな写真が貼り付けてあり話のネタになりそう!どんなお店🐨オムライス&コーヒー専門店かき氷もあるそうです🍧ご飯の量🐨意外にご飯が詰まっていて女性満足サイズもしかしたら少し多いと感じる方もいる?黄金オムライス850えんで結構満足かも。お店の人🐨体育会系の優しい人イメージ地元のお客様に愛されている印象。サムライオムライスはオムが3段今度食べてみたいです!美味しかった!卵が物価高騰してる中でこの金額は安いです!
美味しそうなコーヒーの香りと空席ありますの看板に釣られて入店しました。オムライスはフワッとした卵焼きがご飯の上に載ってるイメージ。いいお味でした。
珍しい包まないオムライスの卵3段のサムライオムライス。大盛りのさらに大盛りが可能かお尋ねするとできるとのこと。配膳は店主さんが慎重に慎重に運ぶ。3段の卵はぶるんぶるん。ダッダーン!ボヨヨンボヨヨン中のチキンライスとケチャップは濃いめの味付けで卵3段でも丁度いい。チキンライスの具材は玉ねぎとハム。多少飽きがくるので最後はハラペーニョで味変。美味しいオムライスなので多少値段が上がってもマッシュルームとピーマンが欲しかった。気さくな店主さんでリピーターたくさんのお店。
家族3人で晩御飯で利用しました。お店の外は独特な雰囲気があり、扉を開けるには少し勇気がいりますが扉を開けたら、そこはオムライスがとても美味しいお店です。ふあふあとろとろのオムライスが食欲をそそります。子供向けのオムライスが500円とお財布にも優しいのがとてもありがたいです。お店は店主が日本一周や世界の旅行されたときの写真や思い出などが飾ってあり、それを見るだけでも楽しい気持ちになります。■頼んだものハヤシオムライス 1,100円、お子様オムライス 500円お子様オムライスもたんぽぽタイプのふわとろオムライスで、美味しいオムライスでした。■お店テーブル2人がけ3つ、4人がけ1つ、カウンター3席程度そんなに大きくはないですが、きれいなお店です。
オムライスがふわふわとろとろで美味しかったです!オムライスの種類がたくさんあり、オムレツが2〜3つ重ねて乗ったメニューもあってびっくりしました!ワンチャンOKお店です。常連の方も多いのかなと思いました!また違うメニューを食べに行きたいです。
花小金井駅の南口、細い道を抜けて、サイクリングロードのそば、こじんまりとしながらも、オシャレなお店。ワンちゃんokのイケてるカフェでした。店内の掲示物に、自家焙煎珈琲の味には自信があると書いてありましたが、その通り美味しくいただきました。スッキリと、しかしコクがある飲みごたえに感心いたしました。お食事は、トリュフオムライスと黄金オムライスを注文。どちらも美味しくいただきました。ただ、感激とまではいかないのでグルメな皆様にオススメできるかというと微妙です。店内は清潔で、接客はとても親切で丁寧でした。近隣のマダムが寄り合って世間話をしながら、長時間ファーストドリンクだけで座っているような、そんな雰囲気のお店です。
昼はカフェ、夜はバー。おすすめは「オムライス(写真無くてすいません)」と「黄金あんバター(写真1枚目)」。昼も夜も楽しめますし、オーナーも気さくな人なので、気軽に来てもらえればいいと思います!ボトルキープもできますよ🍾
子供連れでも気軽に入れます。オムライスやポテト、かき氷など、子供が喜ぶメニューもあります。ビールやハイボール、ツマミもあるので、子供たちを見ながらゆっくりできる憩いのカフェです。
仕事の休憩中に立ち寄らせていただいています。珈琲も美味しいし、ランチも美味しいし、店員さんもいい人達です。秋から始まる焼き芋は最高ですよ。
名前 |
黄金茶屋オムライス専門店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-8464-9629 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/taaaiiishiiiworld369?igsh=MTd5MDg2Znl0cjloMA%3D%3D&utm_source=qr |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

トマトチーズオムライスと明太チーズオムライス、アイスコーヒー、バナナスムージーをいただきました。全て美味しかったです!雰囲気も良く、また通いたいなと思いました。