昭和レトロの掘り出し物。
文具ゑびすやの特徴
昭和のレトロ感漂う、懐かしい文具屋さんです。
雑然とした店内には掘り出し物がいっぱい隠れています。
商品の種類は豊富で、老舗ならではの品質が魅力です。
もう50年以上も前になりますが、今は無き電々西社宅に住んでいた頃、よくプラモデルを買いに行きました。とても感じのいいご夫妻が対応して頂いたことを未だに覚えています。
Google mapsでは20時閉店となってましたが、19時45分でもうシャッター閉まってました、、、駅前のリブロが開いてたので事なきを得ましたが、たまたま早仕舞いしたのかな?
店内は人一人通れるのがやっとというくらいに商品が置いてあり、ベビーカーや体の大きな方は入店が難しいと思われますが、その分商品の種類も豊富。Seriaにも西友にも一筆箋がなく困っていたところこちらに数種類置いてあって助かった経験があります。今時は百均でも色々揃いますが、大事な人へのお手紙やメッセージカードなどはこちらで質の良い物を選ぶようにしてます。ただ個人店ならではで営業時間が前後する事があるので注意が必要です。
老舗の文房具さんで雑然としてますが、文房具に関するものはなんでもあり良質で店員は親切で注文するとすぐ探してくれます。
恐ろしく雑然とした店内。ただ個人店としては品揃えが素晴らしく、欲しい物を店員に伝えるとすぐに置いてある場所に案内してくれて商品知識もしっかりしてる。面白い店。
掘り出し物がここなら、あります。
昔ながらの文具屋さん。在庫多く、店内に所狭しと商品が積み上がっている。筆ペンだけでも数十種類あるので、自分に合った物を見付けられました。年末はカレンダーも多数売り出してます。
店員は一人 店内は結構狭く歩きにくいが、品物は豊富で安い。割引券があり、貯まる。
昭和のレトロ感のあるお店です。
名前 |
文具ゑびすや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-461-0283 |
住所 |
〒187-0002 東京都小平市花小金井1丁目3−29 2F |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

少し見つけづらいですが値段が高めなもの、s20(30)、グラフギア、グラ1000、スマッシュ、REGNOなどありました。店内が狭いですがかなりいい店舗です!ぜひいってみてください。