武蔵小金井の背脂魅力。
豊潤亭の特徴
武蔵小金井の人気ラーメン店で、燕三条系の背脂ラーメンが特徴です。
幅広いメニューを揃えたこのお店では、極太のよじれた麺が楽しめます。
元プロレスラー高山さんのオーナー経験がある、ユニークな背景を持つお店です。
背脂ラーメン食べたくて武蔵小金井まで遠征して来ました。駅から徒歩数分で到着。先に食券買って並ぶ形でした。食券渡す際に油の量を店員さんにお伝えします。何も言わないと標準になりますので、多めをお願いしたい人はご注意を。チャーシュー中華そばをオーダー(大油)。息子は岩のり中華そば(標準)。背脂多くても、こってりし過ぎず、最後まで美味しく頂きました。今度は大盛でいきたいっす。息子も満足した模様。
あぁ。昼ラーメン食べたのに、夜もラーメン。今日の仕事終わり。武蔵小金井駅近くに高評価の背脂ラーメン。しかもくどくない口コミ。以前、背脂有名店で食べてくどすぎて辟易とした事がある。このくどくないフレーズで訪問。こちらは通し営業。17時前訪問で客なし。当たり前か。中華そばを券売機で注文。着丼。思ったほどには背脂がない。スープひと口。これは紛れもない醤油ラーメン。コク、旨味のある醤油に背脂を加えたラーメン。背脂なしでもきっと美味いラーメン。麺は太く縮れ、もちもちして、武蔵野うどんより。これは食べごたえがある。チャーシューも肉感あり。ほうれん草は胡麻の香り。めかぶのようなものもシャキシャキで美味い。なんだかんだで言い訳つけて食べたラーメンは美味かった。
【2024.6】辛そば(950円)辛増し辛ネギ(180円)トッピングをいただきました。「燕三条」を冠する通り、煮干&背脂にモッチリ太麺の組合せです。食べ始めは煮干しを感じ、その後はスパイシーでオイリーな辛さが主導するスープです。煮干系スープにラードや唐辛子が加わると、締まった辛さになります。縮れと捩れが特徴の太麺はモチモチ&プルプル食感。麺の個性が際立ちます。唐辛子を纏った細く固めのネギは、麺とは真逆の食感でアクセント効果抜群です。
ここ、確か以前はプロレスラーの高山さんがオーナーだった「ばふ。」という鶏白湯ラーメンのお店だったような。入ってすぐの券売機、通路の幅が狭いので上手く撮影出来ず・・・。カウンター席のみ、背後の通路も狭いので行き来は身体を斜め横向きにしながら移動。■つけ麺 950円多加水の平打ち太麺。ピロピロの舌触り、コシが強くて心地良い歯応え。細かい背脂と刻みねぎが浮かぶつけスープ。背脂の量が選べられるけど、初訪だったので今回は「標準」で。キリっと醤油の酸が立ち、芳醇でほんのり煮干しの香り、柚子のような柑橘系の爽やかな酸味が後追いで。「標準」でも背脂量が少ないのか、コクはさほど感じられず、旨味に物足りなさがあって・・・。もし次回があるとすれば、食券を渡すタイミングで背脂「1.5倍」か「2倍」増しにしたほうが良さそうな気がする。
〜特製つけ麺〜初訪問!2016年11月にオープンされたお店です。武蔵小金井駅から徒歩4分ほどの大通り沿いにて発見!最近この辺りよく来てます笑 平日18:30頃で待ち時間無しでの入店!背脂浮かぶ煮干し×乾物×豚骨の燕三条系の醤油スープに、もっちりみずみずしい極太ちぢれ麺をつけて。燕三条系久々だ!ビターな煮干しと柚子や玉ねぎによる清涼感のコントラストがいいですね!追い背脂すればよかったな。スープが若干ぬるかったのはそういうものなのかな...特製トッピングにしたので各種炙りチャーシューをたくさん楽しめました。スープ割りが別皿提供で出汁の香りプンプンなのが嬉しい!ご馳走様でした〜
辛麺は辛さ控えめで、辛いのが苦手な方も大丈夫だと思います。少し柚子の香りがあり、魚介の風味も感じます。あくまで個人的な好みですが、他の皆様ほど好印象な味ではないです。カウンターのみの若干狭めな店内です。
久しぶりに豊潤亭さんにチェックイン。本番燕三条ラーメンを多摩地区で味わえるお店であり、麺とスープのバランスが素晴らしい!● 感想・スープの背脂が入っているもののサッパリ・麺はモチモチしており背脂に負けない力強さが特徴・具のチャーシューも美味しいなお、成人男子等は大盛をオーダーした方が満足感があるかも。繁盛しており、5人待ちで店内へ。注意点として、食券を購入してから列にお並びください!
燕三条 背脂たっぷりが特徴のラーメン。結構煮干しがツンです。写真は大油。数年前の訪問時、鬼油食べましたがちょっとチキりました。麺はちぢれ麺でスープも絡み美味しい♡ただ量が何グラムか?わからんけど少し少なめ無し感じ。この店は店員がいつも女子でちょっと嬉しい♡岩のりたくさんがオススメです。ご馳走様でした😋
自分の中の順位は、中華そば、まぜそば、つけ麺、キムチラーメンの順かな。中華そばは、酸味と香辛料と塩がいいバランスでスープがものすごく強いも尖がった感じがせず絶妙。ただ強すぎるせいか、チャーシューも味玉も完全にまけてるといった印象。まぜそばは基本同じも香辛料の味が強いくつけ麺は塩強め。まぜそばの追いご飯が絶妙なのでおすすめです。キムチラーメンは好みがわかれるかも。写真だとわかりずらいが豚キムチ(豚はチャーシューの切れ端)ががっつりのっかていてなかなかのボリューム。さすがのここのスープもキムチには勝てなかったようだが、ナリに頑張ってキムチと戦っている。自分的にはいままで食べたこの系では一番。
名前 |
豊潤亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-316-1040 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

学生の頃から通っていますが、常に席は埋まっている印象です。背脂の量を選べるのいいですよね。前に西新宿五丁目?(記憶違いだったらすいません)にある燕三条系のラーメンを食べた時、豊潤亭の方がはるかに美味しいと感じました。麺が手揉み麺のように縮れているからかな?と勝手に考えていますが、こちらのラーメンは麺もスープもとても美味しいです。キムチの味のものも美味しいですが、今回はノーマルの中華そばを頼みました。キムチのやつまだあるのかな??チャーシューも美味しく、玉ねぎのアクセントもはまっており、言うことないです。食べ終わり出る時には待ちの方達が並んでいました。お客さんが止まりませんね。武蔵小金井駅には美味しいラーメン屋が何店かありますが、そのうちの一つだと改めて感じました。また行きます。