武蔵小金井の味、本格すっぽん!
小料理深山の特徴
武蔵小金井で楽しめる本格スッポン料理が自慢です。
下町の風情漂うエリアに位置する海鮮料理のお店です。
飲食店街の突き当たりにあり、アクセスも便利です。
この辺では、本格的な和食屋さんです。おじさんお一人で切り盛りされてます。新鮮な鮮魚あります!
メニューの種類が多く腕前の良い気さくなマスターです!コロナが収束したらまた行きたいです。
武蔵小金井で本格すっぽん料理が食べられる貴重なお店に連れていって頂きました!外観から渋く素敵な雰囲気✨隠れ家とはこういうお店のことを言うのでしょうね。◆お通しマグロのしぐれ煮とほうれん草のおひたし。お通しが美味しいとテンションあがります。◆すっぽんの刺身すっぽん自体人生初なのに、なんと刺身からスタート。しかも卵も添えてあります。卵の味はほとんどなく、鶏の卵黄よりもねっとりしていて、食感を楽しむかんじです。◆すっぽんの生き血赤ワイン割り。血の匂いはまったくせず、言われなければ血が入っているとは思えませんでした。私の好きな台湾グルメ「猪血」「鴨血」の方がずっとグロいので、余裕でした^^◆すっぽん鍋にんにくと生姜で臭みが消されていて、スープだけで活力が漲りそうな激旨出汁。すっぽんの肉はいろんな部位が入っていそうです。最後に食べた謎の黒い内臓がかなり美味しかった~コラーゲンもたっぷりで、翌朝の肌の張りが全然違います!!◆クジラの竜田揚げクジラを揚げたものははじめて食べました!ほのかに臭みがあり、日本酒に合う合う。◆アジのたたきこれは是非食べるべき逸品。コリコリで新鮮でした。骨せんべいも最高!◆アジの南蛮漬け豆アジじゃなく大振りなアジを揚げてありました。◆冷やしトマト最後はマヨをかけて頂きました♪◆天ぷら盛り合わせ海老がねっとりしていて美味しかった~◆すっぽん雑炊旨味とコラーゲンを余さず全部飲み干しました。お酒は新潟の〆張鶴と八海山。お料理も美味しく、雰囲気も良くてとっても満足です。
武蔵小金井の下町風情漂うエリアにある美味しい海鮮料理,小料理深山 @ 東京都小金井市 @ 日本料理JR中央線武蔵小金井駅から線路の南側の飲食店街を都心方面に向かう飲食店街の突き当たりを左折してすぐ左側、線路の見える位置にある海鮮料理の美味しいお店です。入口の横に水槽があり、スッポン有りますの張り紙が。店内は適度な明るさで清潔感あり。まずカウンター、奥が下手座りの座敷に三卓。魚の活け作りがオススメのお店です。今夜は5人での訪問。お通しはまぐろの角煮とほうれん草続いてスッポン鍋スッポンの心臓と卵スッポンの生き血スッポンぞうすい鯨の竜田揚げ味のたたき味の南蛮漬けアジの骨の唐揚げトマト天ぷら: 海老、獅子とう、大葉、茄子、天ぷら好感度の高い大将お一人で切り盛りしておられますが、料理の出されるタイミングも良く、いずれも美味しく、満足度の高いお店でした。お勧め度 ★★★★★駐車場 無し、近隣にCP多数あり訪問日 2020-02-22 夜ランチ営業:無しテイクアウト: 不明定休日: 無休営業時間: 17:00-24:00喫煙 : 不明クレジットカード: 不明電子マネー: 不明ポイントカード: 無し無料WiFi : 自家WIFi無し席の電源: 無しリピートの可能性: 高いメモ :
名前 |
小料理深山 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-385-6377 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

深山さんがスッポン美味いのは小金井人なら誰でも知っていること。とにかくおにぎりが美味い!最近話題のセブンイレブンやらの半端具材おにぎりとはレベルが違うので、居酒屋終わりの店主たちも食べにくるほど。一個二百円!お酒は初期設定が濃い目!酒とおにぎりで締めて千円でお釣りが来たりする。そんな飲みにも対応してくれるすっぽん屋さん。大将はお客さんの前では決して座らないプロ意識の持ち主。生きたスッポンも目の前にいる!