物語の中の素敵なカフェ。
自然館の特徴
植物や石が飾られ、雰囲気を感じられるお店です。
内装は手作りの趣があり、特別な空間となっています。
武蔵小金井駅から徒歩5分でアクセスも便利です。
コロナ禍前に利用していました。ここの珈琲と、じゅわじゅわなパウンドケーキが大好きです。お世辞抜きで、私が今まで食べてきたパウンドケーキの中でいちばん美味しい…!来店してまだ3.4度目くらいの時に、私が1.2回目来店時、コーヒーのミルクを半分しか使わなかったことを覚えていてくださって、半分の量でミルクが出てきたのが今でも忘れられません。感動してました笑 (最後の一口だけミルクを入れるのが好きなのです…😌)一昨年の4月からコロナ対策を徹底されているようで、とても寂しいですが一緒に頑張ろうという気持ちになります。水槽の音と店長さんやお客さんの足音と、丁寧にコーヒーを入れる音が響くしっとりした店内が本当に大好きでした。2年前から定期的に、またひょっこり店内営業再開していないかなあと覗きに行っています笑 ちょうど二年前付き合い始めた彼に「自然館に連れて行きたい」と話したままちょうどコロナ禍の感染対策がはじまってしまったので、またいつかあの店内でゆっくり珈琲が飲めるようになったら必ず連れていきます。そんな日を楽しみに、心から応援しております。お弁当買いに行きますね!
コロナ対策で店内利用が中止です。注文するとお弁当を作ってくれるそうです。
コロナで店内利用が中止です。注文するとお弁当を作ってくれるそうです。
2019.8/20武蔵小金井駅から徒歩5分位でしょうか?隠れ家カフェを見つけた気分です。11:30頃入店。店の外の蔦が絡まった感じが素敵。店内も石や化石、小物が沢山。素敵な時間を過ごせました。ランチも珈琲もお手頃価格です。個人的にはあまり混んでいないのが素敵なので、あまり知られたく無い…。とはいえ無くなってほしくないので載せました。ナシゴレンいちご練乳頂きました。ごちそうさま。
植物がきれいに飾られており、お店の外観からとても雰囲気を感じます。隠れたカフェって感じでそういうお店が好きな人には是非オススメします。普通にご飯もコーヒーも美味しいです。お店が休みの日が多いので営業しているかを確認してから行ったほうが良いです。日曜日は第2,4は確実に休みです。
おそらく内装は手作りなのでしょうか。仄暗い照明と木質感。そして石と化石。化石を見るとなぜか興奮してしまうのです。
小金井で一番良いカフェ。こんなに良いお店があるのに、チェーン店行くなんて勿体無い。オムライスは○ルトンホテルより美味しかったです。ナポリタンも味がしっかりついて美味、野菜たっぷりでした。絵本や石が沢山あり、子供と共にたのしめました。是非一度行ってみてください。営業日はFacebookで確認できます。
何気なく寄ってみましたが、久しぶりに当たりです。まず店内。天然石がたくさんディスプレイしてある店内は優しい灯りと音楽でものすごく落ち着きます。そして店内が清潔。この手の雰囲気のお店は掃除が行き届いていないところも多いイメージですが、こちらのお店はきちんと綺麗にされていてとても好印象。メニューはバランスの取れたラインナップです。コーヒー、ハーブティー、紅茶、ソーダ類、アルコール入りのコーヒーもありました。スイーツも数種類ありどれも美味しそう。ランチは日替わりごはんのほか、ナシゴレン、カレー、ナポリタン、クラブサンドなど。今回はナシゴレンとしぼりたてレモンソーダを注文。ナシゴレンはナス、ズッキーニ、パプリカ、ピーマン、玉ねぎなどがたっぷり入っており、ボリューム満点。しかもスープ、サラダ、ヨーグルトがついて680円はとてもリーズナブル。しぼりたてレモンソーダはシロップを自分で入れて甘さを調節できます。特筆すべきは、オレンジジュースにこどもサイズがあったり、キッズセットがあったりとこどももオッケーなところ。もちろん静かな店内も素敵なんだけれども、こどもにも優しい素晴らしいお店だと感じました。
とても落ち着いた雰囲気で、物語の中に出てきそうな素敵な雰囲気のお店です 。アイスカフェラテとレモンマフィンをいただきましたが、丁寧に愛情こめて作られた感じで美味しいかったです。次はランチタイムに是非行ってみたいです!!
名前 |
自然館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

植物やいろいろな石が飾られていました。自然館という名前だけあり、外観も緑がいっぱい。からだに良さそうなハーブティーがメニューにたくさんあったのが印象的でした。