武蔵小金井 軍艦巻きもびっくりの安さ!
赤札屋 武蔵小金井店の特徴
武蔵小金井駅南口から徒歩1分でアクセス良好です。
チキンカツ煮定食など、全てが安くて美味しいです。
昼から飲める雰囲気で、一人呑みにも最適です。
チキンカツ煮定食を頼みました。大きなチキン2枚ボリュームがすごい、味も甘すぎずしょっぱすぎずちょうど良い。ご飯、味噌汁、お新香、コーヒーはセルフサービスでおかわり自由!コスパ最高です。
2024年の10月に一人で初訪問! 飲み物のメガが圧倒的。チューハイメガ(200円)を頼む。ケミカルなダイゴロウ的な焼酎で、早くもノックダウン気味。すっぱい梅酒サワーメガ(450円)の写真をアップします。駅近のビルにこんな天国がある武蔵小金井はスゴい!
かなり久しぶりに寄りました。酎ハイのギガサイズは、これでこの金額と思いますが、例によって氷は多めです。焼き物やお造もおすすめです。
小金井市に住んで20年以上経ちましたが、初めて赤札屋を訪問。平日で時間が有り、魚が食べられる良い店を探して辿り着きましたさば塩焼定食を注文。ご飯、味噌汁、きゅうりの漬物は好きなだけセルフでよそうスタイル。美味しかった店員は韓国人(?)が多く、あちらの言葉が店内に響き渡ってました6月6日に時間が出来たので2度目の訪問。今回はアジ開き定食をいただきました。アジが来るまでの時間にご飯と味噌汁、漬物をたくさん食べ過ぎてしまった… でも美味しかった。
ランチいただきました。店員さん日本語まだ苦手なようでした。メインの皿が出てきて定食といわれて困惑しましたが、ご飯・味噌汁・漬物はセルフサービスとのことでした。雑多な雰囲気ながらボリュームたっぷりで美味しかったです。
コスパ最強です。土曜昼前に入店しました。早い時間に行くと比較的空いてますが正午前後になると急激に混雑します。ランチですがご飯、味噌汁、烏龍茶、緑茶、ホット及びアイスコーヒー、漬物おかわり自由です。ランチ定食もかなりリーズナブルなので非常にありがたいです。分煙化が進んでおり、喫煙室があります。とにかくランチはお腹いっぱいになります。店員さんも感じが良いです。追記ランチの漬物がなくなってました。
定年親父二人で飲み食いしました。二時間ぐらい居て、二人で8000円。全然安くなくて驚いた。
2021/9/17武蔵小金井駅で仕事してたのでランチに安いとクチコミ見てお伺いしました!!時間は12時半頃で店内にはチラホラお客さんがいました!お昼からお酒も提供してるお店でチラホラ飲んでる方もいました!!ホールの店員さんは日本人の方は少なく日本語がちょっとだけ聞き取りにくいぐらいです!ライス、味噌汁、飲み物は全部セルフサービスになっていて自由に取れるので取りすぎに注意です!ちなみにご飯のお茶碗は大きめです!!今日のメインのチキンカツ煮はすごく美味しい✨まずすごく熱々です!!ベロが一発で火傷しました笑器も熱い笑そしてチキン!!すごく大きくて食べ応え抜群✨ボリューム満点定食に感謝🤩これで650円はコスパ良過ぎでしょ!!学生からサラリーマンまでオススメできるお店だと思います✨是非行った事ない方は行ってみてください!!
武蔵小金井南口の再開発以前は駅からすぐの小金井街道に店があった。バス停が少し駅から離れた場所にあり、そのバス停に行く前に必ず通る道の角に店があっていつも昼間から飲むオッさんで賑わっていた。その当時は年季も入った店構えで常連が殆どでなかなか一見では入りにくい雰囲気を醸し出していた。再開発後移転した駅前ビル アクウェルモールの店舗は以前より入りやすい雰囲気で、今では当たり前となったが飲み屋で寿司が食べられる居酒屋となった。今もムサコでは昼飲みの聖地ではあるがランチの定食がかなりリーズナブル。ライス、みそ汁、漬物、コーヒー、お茶がおかわり無料。チキン照焼弁当@800カキフライ@450チキンの照焼き、クリームコロッケ、揚げ出し豆腐、玉子焼き、刺身がついて800円。チキンはかなり味が濃く見たこともない薄さ。みそ汁は作り置きのためワカメトロトロもやしクタクタ。カキフライ、クリームコロッケは揚げたてサクサク。アジフライが人気でたのんでいる人が多い。また定食のとなりにジョッキや瓶が並んでいる人が多い。静かに飲んでいてオアシス感が出ている。
名前 |
赤札屋 武蔵小金井店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-385-6478 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ドリンクはとにかく安いw マルエフ中瓶があるのも◯。ただ、料理は期待しでは駄目。カサゴ煮付け(店長一押し)味薄い。酒の肴にはならない。握りシャリの酢が効いてないし、ネタの鮮度もそうだが、何よりシャリ硬すぎw素人が握ったオニギリみたいな硬さ、回転寿司のシャリマシンの方が遥かにうまい。