目の前でニキビ治療、安心の便利さ。
千賀皮膚科クリニックの特徴
目の前にあるのでバスでのアクセスが便利です。
ニキビや腫れた指の診察を受けられる専門性があります。
医者は話しなれた感じではありませんが安心感があります。
バスで来て、目の前なので、大変便利です。初めてでしたが、受け付けの方や先生の御対応はとても丁寧で、此方の話や病状の説明などシッカリとされました。
ニキビの診察と指が腫れたとき診てもらったこともありました。先生はあまり人と話すの好きではないのかなと思いますが、冷たくされたり悪く言われたりした事はありません。ニキビは治療自体が長くなる事はしょうがないので参考にならないと思うのですが、指は薬が良く効いて翌日には良くなりました。薬は受付で貰えます。受付の方はとても忙しそうにしてますが、お爺さんの長いお話にも付き合ってくれる優しい方々でした。
医者の方はあまり話しなれていない様子。数回目が合うくらいで説明は半分以上が看護師の方。ですが、他のクチコミほどとは思いませんでした。医者の方も改善しようとしているのか、雑ではありませんでした、親身とは言えませんが…おそらくは人によると思いますが、クチコミで判断するのではなく行ってみればわかると思います。先に電話をしていれば1時間より少し短い位で受診してくれます。
平日午前で1時間の待ち時間でした。薬は会計時に一緒にもらえます。湿疹にも色々種類があるはずなのに、患部もちらっと見るだけで湿疹でひとまとめにしてる感じで、パンフレットを見せて説明されました。ステロイドを処方してクレームが来たのか、怖い薬ではないけどアトピーの人が治らないのは体質ですというような説明をお経のように淡々と話されました。どんな患者にも同じ説明をしているんでしょうね。薬は一般的なものを処方されたのでいいのですが、親身になって症状を聞いてくれる感じではありませんでした。
藪医者(やぶいしゃ、英語: Quack)とは、適切な診療能力や治療能力を持たない医師-この医師は人を診る気が無い。例えるなら昭和にいそうな頭がガチガチの古典的な紋切り型の保険診察しかできない医者。このような人は多様な平成には必要無い。カウンセリング能力が著しく欠如している。あまりに無責任すぎる。本来クリニックの医者は"先生"などではなく接客業だ。しかし彼は会話のキャッチボールができていない。EQが著しく低い。患者の話を一切遮断し自分の持論をダーッと話されて押し付けられても困る。100%俺の持論は絶対正しいという考えは科学では無く宗教では?どう見ても共感能力が著しく低くプライドが高いのでこちらが話を長くしたり細かい話や突っ込んだりしたら気分を悪くして逆ギレしそうで何も話せなかった。例えば皮膚に関する最新の再生医療の話とかしたら明らかにイライラしだしますね。そうすれば他にもまだある診てもらわなければならない症状を溜め込んで放置して我慢する、「ま、いっか」という最悪の選択肢にたどり着くわけだ。本末転倒。知りません、わかりません、治りませんではい終了ならこれからアメリカのベンチャー企業で開発される診察ロボット以下の価値じゃないですか。なんというか、医者というよりは医師免許を持った製薬会社の人が焼畑ビジネスとしてちゃっちゃと薬を無理矢理売りつけてるイメージ。ビタミン剤数ヶ月処方とかその典型。自分はアトピーではないのですが、料理の軽いやけどを見てもらった際に超強力な新しいステロイド外用薬を処方されました。(マイザーという名前。副作用で指の血管浮き出まくりましたよ。すぐ燃えるゴミ箱に捨てました。今は治まっています。最強、かなり強い、強いの3レベルがあるならマイザーはかなり強いか強いの間に分類。)その説明も無し。そんなのダメでしょ。結局、自分の身体は自分の責任で分析して治療をした方がよほど適切。医学不要論という本も出てるくらいだ。今でこそ脱ステして治ってきてるが薬害で本当に殺されかけた。人間は研究所のモルモットじゃないぞ。医原病という言葉があります。医療業界や病院が自然界に存在しない病気をわざわざ人為的に作り出しているということです。代表的なのは向精神薬で麻薬漬けの精神障害者、抗生物質による耐性菌の誕生などです。もしステロイドやプロトピックのような免疫抑制剤を渡されたらすぐ捨ててください。栄養でなければ薬でもなくアメリカ型資本主義で金儲けするためのパッケージだけ薬を装ったビジネス製品、毒物です。使い続ければどんどん皮膚や胃腸の粘膜が溶けて薄くなっていきます。脱ステしてエビオス錠とるまでは血便、下痢便ばかり出てました。ああ恐ろしい。薬害による易感染症で免疫不全になり、簡単に細菌感染を起こして全身がとびひになり自殺ルートになりますよ。特にヘルペス持ってる人はステロイドがとどめを刺して免疫力が低下して水疱瘡再発したり単純疱疹、帯状疱疹酷くなったりカポジ水痘様発疹症になるので全身にダニ刺されのような赤い水痘が広がり肥厚性瘢痕になります。茹で上がった真っ赤なカニみたいなアトピー顔の人をたまに街で見ますがああいう風になりますよ。ステロイドを無責任に渡す行為は訴訟大国のアメリカならすぐ訴訟されて医師免許剥奪されてクビ吹っ飛びますよ。日本は医療後進国です。適当に病院探して町医者にかかったらヤブだった。そんな話はよくある事です。
悩みを話しても理解しようとすらしてくれない。
一生治らないんじゃない?と言われました。治らないにしても言い方ってものがあると思います。世界に病院がここしかなかったとしても行かないレベルで絶対にもういきません。
ニキビに悩まされており、受診。ろくに患部を診ることなく、早口でニキビのメカニズムを説明(何言ってるからわからないレベル)したあと、薬の塗り方すら説明せず(看護師に説明するように指示)終了。塗り薬とビタミン剤を処方されました。一緒にオイリー肌についても聞きたかったので、見てもらえないか相談したら、こちらについては全く診る気無し。ビタミン剤のんだら治るから、と根拠のないことを言われ部屋を出ていきました。1時間待って、2分程度で診察終了。二度と行きたくないです。星一つつけるのももったいない。
まずまともに診察してくれません。皮膚炎で受診しましたが、最初に何の薬が何個要るのかと問われ、当方は薬剤の知識はないため説明を求めたところ軽蔑したように、ボソボソと殆ど聞き取れない声量でステロイド剤について説明され、かゆみが強いと訴えましたがかゆいのは当たり前で薬で治る訳がないとのことでした。診断や薬剤の用法、生活上の注意等は教えていただけず、製薬会社が作成した皮膚についての一般的なチラシを渡され終了しました。あえて良い点をあげるならば医師以外のスタッフの方は親切で好感が持てたこと、駅からのアクセスが良いことの二点です。
名前 |
千賀皮膚科クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-380-5611 |
住所 |
〒184-0004 東京都小金井市本町1丁目18−10 小金井本町ビル 4階 |
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

友人のすすめで、ニキビで受診をしました。今使っている2種類のぬり薬でニキビがあまり良くならないと話したところ、まず、今使っているそれぞれのぬり薬の効能、ぬり方、どんな副作用が出る可能性があるかなどを詳しく教えてくれました。使っているぬり薬の事もよくわかり、ぬり薬の効果の見方やニキビの悪化原因なども詳しく説明してくれました。その上で、合わなかった可能性のあるぬり薬を代え、もう一つはそのまま継続する事になりました。具体的なぬり方を説明してくれた看護師さんも優しくて、思わずいろいろ質問してしまいましたが、とても親切に回答してくれました。その後、ニキビの治りも良くなり、今後もこのクリニックでお世話になる事にしました。