歴史ある高麗グリーンで挑戦を!
三田ゴルフクラブの特徴
昭和レトロな屋根瓦のクラブハウスで風格を感じるゴルフ場です。
整備の行き届いた歴史あるコースでアップダウンが多く楽しめます。
各ホールで美しい桜が見られる春には特におすすめのゴルフ場です。
コンペで初めてプレーしました。手作りのゴルフ場との事。きれいに整備され気持ち良くプレーできた。高麗グリーンははじめて。でも楽しく完走。マダムに勧められたトンテキ定食が柔らかく美味しかった♥
屋根瓦のクラブハウスで風格がある。コースは林間コースと山岳コースを両方楽しめる。また行きたい。
暑い中、ラウンドさせてもらいました。メンテナンスキーパーのメンテナンスのおかげさまで、気持ち良くラウンドさせてもらいました。スタッフも愛想よかったです。石焼きスープ焼き飯も美味でした。
とても、いいゴルフ場ですねー。趣もあり、今まで多くのゴルファーを迎え入れた、歴史を感じさせるゴルフクラブですね。一週間前から雨予報が、前日には大雨、ケミナリ注意報の予報に。しかし当日の朝、大阪の空は明るく、無事到着、なんと、こんないいコースが貸し切り状態、キャンセルしなくて良かった。各ホールは変化があり、初めてのコースですが、2、3ホール目で、又、来たいと思いました。ハーフが終わり、まだ10時過ぎ、スルーでいきますか?と、訪ねられたのですが、昼食にしました。ご飯もゆっくりと、美味しくいただきました。残りハーフをスタート、14番ホールのグリーン上から急に大粒の雨、あぁスルーを進められたのに。しかし、15番が終わる頃にはスーと止み、最後は風呂で反省会。こんな状態なのに、イン、アウト共に茶店を開けてくれてましたね。ありがとうございました。又、よろしく。
今日は 天気がいいと思ったけど少し寒かったです。谷が結構あり疲れました!
このゴルフ場から車で、15分の所に住んでますが、今回が初めてのラウンドになりました。市長杯かなんかのコンペでした。車を止めてバックの受けおろしの方、気持ち良い接遇ありがとうございました。エビスのキャディーバック褒めてもらって嬉しかったです。コースメンテナンスもすごい手入れされてましたし、一番驚いたのはアプローチグリーンがすごく綺麗でした。レストランのスタッフさんも接遇はいいし、キャディーマスターのかたももちろん良い。普段アゴーディアグループによく行くからか…こんなに良い気分は久しぶりでした。また行きたいです。
サクラの季節(4月10日前後)は、各ホールの桜が大変きれいです。
古いゴルフ場ですが、綺麗にされています。グリーンやフェアウェイのメンテナンスも良いと思います。フェアウェイは広くて打ちやすいですが。グリーンは小さめなので載せるのに苦労ししました。
1930年開場で歴史も長く老舗感はクラブハウスやスタッフの対応からも感じ取れる…コースはレギュラーティーから回ったがショートホールが長い印象…トリッキーでブラインドや隣接ホールからの打ち込みが多いと感じた…進行は前半2時間20分-休憩1時間-後半は各ホール待ちがありほぼ3時間…グリーンは高麗で距離を合わせに行くと曲がるか止まる…
名前 |
三田ゴルフクラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-562-4081 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

とても、整備が整っている歴史あるゴルフ場です。キャディーさんも親しみやすい良い方でした。キャディー付きラウンドでホールインワン賞がもらえるショートコースがあります。^_^茶店も毎日営業しています。レストランのメニューが少ないので増やしてほしいです。