自由が丘に匹敵するKishimotoのパン。
Boulangerie Kishimotoの特徴
一口パンをかじった瞬間、思わずうまい!と叫ぶ美味しさです。
人気のカレーパンやハードパンが揃い、ハードパン好きにはたまらないお店です。
お洒落な雰囲気の中、菓子パンの種類が増え選ぶ楽しみが倍増しました。
一口パンをかじった後、うまい!と思いました。パン好きですがパンの食感、味。おいしいと一口目に感じた事は初めて。友人から聞いたおすすめ、カレーパン、ウインナーを巻いた物、カヌレクロワッサンを買うため3日間連続で通いました。
凄く美味しいパンが買えるお気に入りのお店。どれもこれも美味しく迷ってしまいます。バゲットやクロワッサンはかなり美味しいです。間違いなく星5つのパン屋さんです。これからも美味しいパンを食べさせてください。
お洒落な雰囲気で、美味しいパンが選べます。2023年2月現在店内には5名までしか入らないように案内があるので、時間帯によっては待つことになります。
同時期に知り合い2人から「Kishimotoのパンが美味しい!」とオススメされ、我が家からはちょっと遠いけれど、行ってみました。店内にはすごい種類のパンがあり、迷って店員さんにオススメを聞いてみたところ、15時過ぎていたので、「パンの種類は少なくなっていますが…」と教えて下さったのが、人気のカレーパンやガーリックフランスでした。両方ともとっても美味しかったですが、それよりもびっくりしたのは、クロワッサンとアップルパイです。私のクロワッサン・デニッシュ・パイ食歴史上一番、「パリパリ」っという音が奏でる、クロワッサンとパイです。クリームがぎっちり入ったシュークリームこれも美味しかったです。絶対食べたいパンが増えて、到達できてないですが、次回食べてみたいパンは食パン、ハード系のパン、色々あるのでまた伺いたいです。
当方おススメの自由が丘(九品仏駅最寄り)の行列の出来るパン屋さんに引けを取らないクオリティかと。特にチョコクロワッサン(?)▶︎トップのボーダーのような所がキャラメリゼのような味わいで初めて食べる美味しさだった♡棒状のチョコレートも美味しい。全体的に甘すぎない味になっていてしつこくない。サーモンアボカドサンドイッチ▶︎中身の具材の美味しさはもちろんのこと、パンの生地が硬すぎないので、ふんわりしていて食べやすかったです。クリームパン▶︎生地は、もっちり・しっとり。中身がクリームなので、生地はもう少しライトで良いのかな〜というのが個人的な感想。ゴルゴンゾーラチーズとクルミのパン▶︎満足感高かった。生地感も◎クロワッサン▶︎生地感◎サクっフワッという感じで、中目黒のおすすめのパン屋さんより美味しかった❤︎リピしたいクロワッサンはなかなか見つけられないので貴重だった✨次リピするなら、チョコのパンとゴルゴンゾーラチーズwithクルミのパン、クロワッサンはマストかな✨価格設定は、所沢市の個人のパン屋さんに比べて、ほんの少し高いかもしれない。変わったメニューもあるので、材料費にもコストがかかるのかな?あれもこれも食べてみたいパンばかりでしたので、うっかり買いすぎるとあっという間に2000円弱いく。笑写真の量で1998円でした。
詳しくは「joggirun」で検索(YouTube・Twitter・Blog)独自評価 ★★★★★★★★ 8/10点西武新宿線新所沢駅南側出口から歩いて7分くらいの所にお店があります。訪問時は店舗ビルが外壁改修しており、足場と養生で場所が分からず行き過ぎました。(笑)Kishimotoさんは新所沢での人気店で、お店の推しは東日本揚げカレーパン部門で金賞をとった「究極のカレーパン」。外カリ、中フワ、具トロの様です。それ以外にもパンの種類は豊富で、見ているだけでも楽しいお店です。お客さんの出入りが多いのも、パンが美味しい証拠ですね。補足として駐車場はありません。■YouTubeチャンネル紹介駅をジョギングやウォーキングをしながら訪問し街を散策。主に行った先の街のパン屋さんを紹介します。
店内は狭いですが、パンは美味しいです。特に食パン🍞の出来立ては、すぐにでも食べたい‼️
こじんまりした美味しい町のパン屋さん。特にハード系のパンがオススメ。店内は狭いのでダンナと子供は外で待っていた方がよいかも。
新所沢駅近くのパン屋さんです。カレーパンはもちろんのこと、こちらのお店のデニッシュ系のパンもとても美味しくておすすめです。
名前 |
Boulangerie Kishimoto |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2907-7178 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

とにかく休みすぎ。休みの予定もインスタとかを見なきゃわからないから高齢者などは何度も直接行って後悔している。高すぎ。1個4,500円近いパンが増えて2つとか3つ買えば1000円をオーバーする。昨今の値上がり事情はわかるが、所沢住民はここまで上げるといずれ買わなくなると思う。加えて休みすぎてるからそろそろお客さん離れを心配したほうがいいと思う。