鶴岡で極上の和食体験!
すず音の特徴
鶴岡市マダム御用達、豪華な懐石料理が楽しめるお店です。
お子様ランチや妊婦用の特別メニューもあり、多様なニーズに対応しています。
季節感あふれる新鮮な材料を使った料理、美しい演出に圧倒されます。
何食べても本当に美味しかった!!2人で予約したけど空いてたからかとても広い席を用意してくれてゆったりすごせました!毎月本当にきたい!東京からきた甲斐がありました!!!
高級感のあるお店でした。食事は二階だったので入り口を入って直ぐの階段を上らなければいけなくて足の辛い人には大変でした。料理は順番に出て来てどれも新鮮でした。デザートも三品きてお腹がいっぱいになりました。
ミニ懐石コースランチを利用。前菜、天ぷら、えびの茶碗蒸し、ごま豆腐、お刺身、焼き魚、釜めし、デザートの全8品でした。食材は山形のものを使っており、内容は季節に合ったものとなっています。お料理一つ一つ見た目も凝っており、味もボリュームも最高でした。特に一人一人炊くつや姫の釜めしがとてもつやつやで非常に美味しかったです。熱々の天ぷらにはうずらの卵に肉を巻いて揚げたものがあり、珍しいと思いました。食器も美しく非の打ち所のないお店だと思います。記念日や大切な日にオススメです。
ランチの予約で伺いました。入口、廊下、お部屋にも季節のお花が生けてあったりディスプレイもとても凝ってて楽しめます。お値段2300円くらいで完全個室で懐石のコースが頂けるのでとても良いです。コースもサラダに始まり茶碗蒸し、天ぷら、お刺身、焼き物などなど目にも美しいお料理をとてもお腹いっぱい頂きました😋最後のデザートの杏仁のアイスクリーム、ほうじ茶のプリン、フルーツの寒天寄せ?も少量ずつ3種類も食べられて良かったです。本日のお品書きとかあればもっと嬉しかったかなあと思います。次は是非ディナーで伺いたいです。
鶴岡のマダム御用達のお店だそうです。地元の野菜やお魚をメインに一品ずつ丁寧に作られてるお料理だと思いました。揚げ物は熱々でうずらの卵を豚肉で巻いて揚げたものと玉ねぎの豆腐しんじょうが特に美味しかった。ちょっとついてる野菜の小鉢もいちいち美味しくて。そして何より器も美しくて見ても食べても美味しいお料理の数々でした。サービスするスタッフのお姉さん達も絶妙のタイミングできてくれていい仕事してくれてました。ご馳走様でした。
お世辞抜きに全ての料理が丁寧に調理されていて全ての料理が美味しかった。見た目から堪能できます。スタッフの方も丁寧に料理の説明をしてくださいましたし接しやすく居心地良かったです。鶴岡料理食べる際はお薦めです。
コスパが高いと思います。ここは全てコースになっています。女子2人、庄内の食材や料理が食べられ、お酒も飲めて、量は残さずに食べ切れる量…等々を考慮してここにしました。結果、今月の料理「皐月」を選んで大正解でした。食べた事の無い青菜のような山菜は香りがよく美味しかった。またお刺身も新鮮で生臭さも全くなくて美味しかったです。小さなお釜が置かれていて生米のつや姫が1人分入ってます。それをその場で炊いて食べられます。この様な地元の料理を食べるのは旅行の楽しみです。
言わずと知れた和食の名店誕生日やお祝い等特別な日に利用させてもらっていますこの日も予約で満席でした子供料理や妊婦用の生物無し料理などにも対応してもらいとても助かりましたサービスの皆さん若くてキビキビ動いていてコース料理でも待つことはありませんでした集合写真を頼んだ際、とても慣れていらして笑顔にさせてくれて何枚も自然に撮ってくれて流石だと思いました本格的な和食の店には珍しく飲み物の種類も豊富でノンアルや、ソフトドリンクの種類も多くこちらも楽しませてもらいました。
ランチでお伺いしました。 広々とした個室でそれぞれの席が正対面とならないように椅子が配置されており、感染症対策もきちんとされている印象を受けました。お料理がいずれも大変美味しかったです。 特に各個人の席にある土鍋でコースの途中に炊き上がる「つや姫」は絶品でした。こちらのお店を運営されている山形優味は、「お弁当・お惣菜大賞2022」の弁当部門(応募点数5
名前 |
すず音 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0235-22-3231 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

美味しいのレベルが違います(*^^*)一番最後の画像は、お子様ランチ!