春、桜と野鳥の楽園。
富士見親水公園の特徴
チリはじめの桜が満開で、とても美しい光景です。
カルガモやカワセミが見られ、野鳥観察にも最適です。
川沿いを散歩でき、子供にも安心な浅い川が特徴です。
昔、買っていた愛犬とよく散歩した川岸。側から見たら普通の河川敷だと思いますが、自分にとってはその時と変わらずでなんとも懐かしい場所です。
カルガモ、カワセミ、キセキレイなど他ではあまり見られない鳥が見られる。春は桜が綺麗でお花見スポットとしてもよい。
桜が満開でとても綺麗でした。散歩しながらのお花見に最適です。
小鳥のさえずりと清流で快適な散歩コースです。
川が浅く、子供が溺れなくて丁度良い⁉( ̄▽ ̄;)‼
桜の季節は最高です。
朝、犬の散歩でよく行きます😃鴨が泳いでると我が家の犬は水に入ってしまいます。
親しみやすい 間近に野鳥川🦈観察👌
公園と呼ぶにはあまりに狭い場所ちょっと座って休憩していくにはいい。生き物はカモと野鳥ぐらいで、ザリガニなどはおそらくいない。鴨川は一級河川らしいが、実は廃水まみれではないかと疑っている。
名前 |
富士見親水公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

チリはじめの桜が綺麗でした~