中央弘前駅近の海の幸ドリア。
よおしょく屋の特徴
海の幸グラタンは、カニ・ホタテ・エビが楽しめる絶品です!
ハンバーグとクリームコロッケが、名物料理として人気を集めています。
中央弘前駅前に位置し、散策の合間に寄りやすいお店です。
『海の幸ドリア』を頂きました。とても美味しかったです。お母さんがお一人で作っているようなので時間はかかります。席もあっという間に満席で、お断りしていました。開店と同時に行った方がいいかと思います。駐車場2台とクチコミに書いてありましたが、お店の通路は侵入禁止なようで、近くのコインパーキングに置いて欲しいと言われましたのでご注意を!
大分年期の入ったお店。開店当時はきっとおしゃれ最先端だったんだろうなと想像。客層はおば様方がメインの様子。日によるかもしれません。ハンバーグが手作り。柔らかくて美味かったです。一人で調理されており、時間が少しかかる点には注意が必要です。
海の幸グラタンをいただきました🎵カニとホタテ、エビが入った熱々グツグツのグラタンで美味しかったです!温かい雰囲気のお店で大満足でした!駐車場はないので近くのパーキングに止めて行きました!また行きます!
お母様1人で切り盛りしているので、料理が出来るまで時間がかかります。ドリア(グラタン)で有名なお店で、SNS等で美味しそうな写真が投稿されていたのでそれ目当てに伺いました。私はエビグラタンいただきましたが、皆様の口コミ通り美味しかったです。それよりも感動したのが生搾りオレンジジュースです!オレンジを丸ごとジュースにしていて、オレンジ本来の甘酸っぱさが絶品でした!Googleの口コミではハンバーグを勧めている方が多かったので、次回はハンバーグをいただこうと思います。
2024年02月おそらく現金のみですね。_(┐「ε:)_だぶん()車は中三の駐車場に置いて、歩いて行きました〜。席はテーブル3席とカウンター3席くらいです〜。(全12人くらい)おばあさま1人で切り盛りしているため、料理が出るのに1時間ほどかかりました。_(:3 」∠)_ハンバーグは普通に美味しかったです〜。
先日弘前を散策中に通りかかり、温かそうな雰囲気に惹かれておじゃましました。店内はこじんまりとしていて、居心地の良さにゆっくりとランチを楽しめました。美味しそうなメニューに目移りしてしまいましたが、寒かったので牡蠣グラタンと嶽きみのポタージュをいただきました。熱々でプリプリの牡蠣とホワイトソースが絶妙で休日ランチが楽しすぎました。また訪れたいと思えるお店でした!
中央弘前駅前にある飲食店です。老舗のような雰囲気があり、店主の女性が一人で切り盛りしています。僕の頼んだシーフードグラタンは中の海鮮が噛みごたえがあって美味しかったです!店内は落ち着いてます、たまに観光客の方も利用しやすいお店です。
ナポリタンを頂きました。(サラダ付き)弘南鉄道大鰐線の中央弘前駅に停車している電車を見ながら食事を取ることが出来る、鉄ちゃんにはたまらないプレイスです。
こじんまりとしていて雰囲気良し、料理もこれでいいんだよって安心感コインパーキングのすぐそばなので付近の散策とあわせやすい。
名前 |
よおしょく屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0172-35-5603 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ドリアが食べたくて初の海鮮ドリア(´﹃`)中のエビがぷりぷりでホワイトソースがクリーミーで焼き加減バッチリで美味い。突き出たカニバサミがナイス( *´꒳`*)ホタテもなかなかいい大きさで中身がケチくさくなくていい!玉ねぎも食感が出る切り方でいい。チーズもたくさんのっていて嬉しい。大人しいネコを飼っていて店内を歩いているのでジブリのような感覚(笑)水が飲みたくてもセルフではないですし頼むにも1人でやられており他のお客さんの料理をやってるのでホントにお願いしづらい(´Д` )水はお客さん側が気を遣わず好きに飲ませて欲しいし気づいたら注ぎにきてほしいかな。駐車場はなく車両侵入禁止なので近隣に駐車しなければですよ(๑•̀ㅁ•́ฅごちそうさまでした( ´ ▽ ` )ノ