市内・市外問わず赤ちゃん遊び場。
東松山市子育て支援センターソーレの特徴
子どもの発達を考慮したおもちゃが充実していて楽しく遊べます。
月齢に合わせた遊び場があり、親子でゆっくりと楽しめる場所です。
市外からも利用でき、300円のリーズナブルな料金設定が魅力的です。
市内の1歳になるまで赤ちゃんは、無料でした!木曜日がお休みなので土日もやってるそうです スタッフの方も親切でまた来たいと思いました前々から子育て支援センターに行きたいと思ってて思い切って来てみました٩(๑´3`๑)۶✨初めての場所で緊張気味でしたが家には無いおもちゃを見たり触れたり歳上の子が走ったり遊んだりしているのを見てて良い刺激になったみたいで良かったです。うちの子は2週間位通ってやっと好きな物の所へ寄っていって遊びだしました赤ちゃん専用スペースもありゆっくり出来ました(*´ω`*)土日は、授乳室の場所が変わります通っているとスタッフの方や他のママさんき顔を覚えられ話しかけられる事もありますそこは人間同士の相性もあるので合う人と関わっていれば良いと思います定期的に行くと新しい手作りおもちゃや配置が変わってて面白いですよー。
スタッフも優しいく、広い室内で、安全に元気いっぱい遊ばせられる場所です。
とても広く、月齢にあった遊び場があるので、ゆっくり子供も親も遊べます。スタッフの方も親切で感じが良いです。
またお邪魔します❤森田市長様お誕生日おめでとう🎉ございます。
子どもが小さい頃お世話になりました。
ひろくて、ピアノも弾けます。
スタッフに個人情報を周知された後の非常識な言動、行動にとても不愉快に感じました。家では子供の遊びについて不十分だと思い利用しましたが、スタッフから非常にストレスを感じる言葉を発せられ、体調も悪くなりました。子供が遊んだおもちゃ等も片付け常に子供の事を見ていないと注意される最低の施設です。2度と行きたくないです。そして施設スタッフから謝罪が欲しいです。
大人200円で登録、入場可能。おもちゃたくさん。
入る時と出る時にカード提示をしなくちゃいけないのが面倒くさい。半年千円より1年千円の方が良いかなぁ…そんな頻繁に行くわけじゃないし半年に10回以上行くなら別だけども……
名前 |
東松山市子育て支援センターソーレ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0493-23-2231 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

子どもの発達を考えてくれている様々なおもちゃ、職員の方による歌遊びなど充実していて飽きずに遊ぶことが出来ます。おままごとやお店屋さんごっこができる大型のおもちゃが手作りでとても丁寧に作られていて最初は本当に驚きました。以前は川越に住んでいましたが、ただ場所だけあるような川越の子ども支援センターとは大違いで東松山が大好きになったキッカケの施設です。