濃厚鶏豚骨魚介つけ麺、特別な美味しさ。
麺処 はなぶさの特徴
濃厚な魚介鶏豚骨スープが絶品で特製つけ麺との相性抜群です。
太麺に絡むドロッとしたつけ汁は食べごたえがあり、リピーター続出です。
隠れた名店として、川越では特別なつけ麺が楽しめる人気スポットです。
つけ麺の麺とスープは濃厚で味玉は美味しかった。メンマとチャーシューはもうひとインパクト欲しかった。近くに某有名つけ麺店があるだけに、インパクトは大事ですね。近くにコインパーキングはあった。
特製つけ麺をオーダー。こてこてのつけ麺がタイプなのでこちらは大好きなタイプでした!炙ったチャーシューやつくねも美味しくってずっと飽きない。普段つけ麺は熱もり派ですが、ここは冷やもりがおすすめとのことで、郷に入っては郷に従うことに。冷やもりで正解でした!最後まで美味しくいただけて大満足です。お店はあまり目立たないところにあるけれど長く続いてほしいなと思いました!
好物の魚介系つけ麺。存在感ある麺と良く絡み美味しい。麺量並で後半ぬるく感じたので大盛り頼む時は留意しとくべきかな。
初訪問🍜📍本日のorderつけめん(濃厚鶏豚骨魚介)*刻みねぎ・刻みゆずが少量入ります苦手な方は注文時にお伝え下さい並盛り950円特製つけめん*味玉・つくね・のり増し・チャーシュー増し並盛り1250円麺量茹で前表記です。茹で上がり後は、18倍~2倍になります150g 20円オフ並200g中 300g +100円大400g +200円特 500g(スープ増し込み)+500円スープ増し200円(つけ汁にたっぷりつけて召し上がりたい方は先にご注文下さい。途中からのご注文はできません)両方共に並盛りを注文しました!ボリューム満点の極太麺はつるっつる。とろみのあるスープによく絡み、麺と共に吸い上げます❣️トッピングは沢山種類がありましたが、炙りつくねを一個もらったのですが、とっても香り豊かで美味しい。味玉も絶品です。メンマも柔らかく、のりもうまい。どれもスープと絡めて食べましたがどれも美味しく、トータル統一感のある味わい。次は特製一択だなと感じました。ただ、私には多く感じたので同行者がいない場合は、少なめを頼もうと思います🫶スープ割りは、お願いしたらすぐに提供してくださいます!私には少し濃かったので、次回は薄めとお伝えしようと思います😋もちろんリピ確定💕また伺います!🥹
特製つけ麺中盛りをいただきました。スープが熱々で美味しかったです。チャーシュー柔らか、味玉トロトロで良かったです。妻は麺少なめにしてちょうどでした。次は大盛りにしようと思います。
つけ麺を食べました。濃厚スープにはネギとゆずが入っていて、ゆずはたまにふわっと香って美味しかったです。麺やチャーシューとも良くマッチします。個人的に普段ラーメンは濃厚よりあっさり派なので、後半重く感じてしまいました。濃厚好きな方にはおすすめ。2024.5.26
前から気になってたのですが近所なのでなかなか行かず…迷って限定の濃厚えび🦐つけ麺を注文。えび🦐の味がしっかりして美味しかったです。麺を大盛り?にしたら1.8倍になってて途中でギブ…お持ち帰りにして貰いました!連れは魚介旨辛~を注文。少し貰ったら私にはエスニックな?味で独特な感じで個人的にはダメでした。注文してから出てくるまで、かなり待ちました。麺とスープは美味しかったけど特別感動とかは無くチャーシューとかも普通で、とりあえず行けて良かったくらいの感じで帰りました笑。
激戦区川越だと普通かなこの辺でつけ麺と言えば第一人者のいえば頑者がトップですが同じ系統のお店もたくさんあります。なので魚系つけめんのレベルは全国的にも上がっています。そんな今どきの背景から見ると麺もスープもまあ普通レベルかなと。
つけめん950円の大盛り+100円を注文しました。お腹いっぱいにはなりましたがおかずが足りなく感じましたので、大盛りにするよりもトッピングを足した方が満足感が高いと思います。個人的には味玉つけめん1050円が良いと思います。駐車場が無いので遠方からというよりも川越に住んでいる人が多く来店している印象です。初めてだと入りづらいと思います。お会計は前払い制で店員さんを呼んで注文の際に支払いを行います。座席数は6席+2人掛け席で計8席でした。
名前 |
麺処 はなぶさ |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

とても美味しかったですか、少しだけパンチが弱い印象。でもこれは好みの問題なので、つけ麺は本当に美味しかったです。トッピングの鶏団子?もチャーシューもとても美味しかったです!お店がとても狭いので、扉開けるところのカウンター席の方は人の出入りの時は大変そうでした、、、