滝本駅近く、有料駐車場!
滝本駅駐車場の特徴
駐車場はケーブルカー駅のすぐ横にあり、アクセス便利です。
売店では亀甲五のめんつゆと青梅食品のラーメンがオススメです。
清潔なトイレがあり、便座が温かく快適に過ごせます。
ケーブルカー駅の直ぐ橫にある駐車場です。駅の営業開始時間と同じ、朝7時10分からオープンで1日1500円です。駐車場は広く、自走式2階建ての駐車場と平置きの駐車場で、白いラインもしっかり引いてありました。今回は、7時前に到着したので直ぐそばのタイムズに停めましたが、空きが無いときは駅近のここを利用すると思います。
1時間350円で最大1500円。ロープウェイ最寄りの駐車場。3時間以内での滞在でしたらおすすめですが、3時間以上の滞在であれば他の駐車場をおすすめします。
ケーブルカーに近い駐車場。紅葉の最盛期時は8:30には満車になることがほとんどです。
車で行ったら凄く良かったです(営業時間は7:10~19)ケーブルカーの駅と駐車場が一体化しています。まさに御岳滝本駅駐車場\u003d御岳滝本駅が駐車場ですこんなケーブルカーの駅が駐車場なの見たこと無いですホームや改札口の前が駐車場というスペシャルな駐車場です(よそのケーブルは駐車場からケーブルの駅まで延々と階段を歩かされ乗り場に到着する)利用料金もテーマパークの駐車場料金1500円で仕方ないと思いきや1dayが1500円なんです宿泊割引の1000円もあるようです実際の駐車料金は1時間350円なんです毎日ケーブルの本数が多い9時10時15時(土曜休日は+8時12時も)なら駐車場から武蔵御岳神社から駐車場が1時間以内(駐車場代350円)という参拝も可能その他のケーブルの普通の運行本数時間帯でも武蔵御岳神社に参拝して2時間(駐車場代700円)有れば参拝して御岳山駅の上の展望台も見てお土産も買えます。
土曜日の8:00ではまだ空いていました。ケーブルカーは並んでいて、10〜15人ほどいつも並んでいるような状態でした。
立体駐車場で136台停めれます。
ちょうど紅葉の時期だったので、駐車場に入るまで一時間以上掛かりました。最大傾斜25度のケーブルカーは、なかなかの迫力でした。
良くあるタイムズ形式の駐車場です。行楽期は1日1500円で止められます。五千円札一万円札は使えませんのでご注意を‼️駐車場のおじさんたちは、昔ながらに偉そうにしています(笑)
大した案内はされないですが、ケーブルカー利用には目の前なので便利です。近くのタイムスの方が空いていれば、最大1100円なのでそちらの方がお得です。ちなみに8時台ではタイムスは満車でした。(11月中旬紅葉時期、平日)
名前 |
滝本駅駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0428-78-8121 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

平日の午前8:00到着駐車場は余裕ありしかし、休日は早くから満車になりそう…滝本駅には売店とトイレがあります売店でのオススメは亀甲五のめんつゆと青梅食品のラーメンですトイレはキレイ掃除されていて便座も温かいです。