雲海と朝日、御岳山の味。
西須崎坊蔵屋の特徴
御岳神社に最も近い宿坊で、アクセスがとても便利です。
絶景展望部屋からは雲海と朝日が楽しめ、特別な体験ができます。
料理が大変おいしく、お蕎麦は腰があって非常に美味しいです。
絶景展望部屋でお料理グレードアッププランでした。部屋の眺望はとても良く、天気にも恵まれて、夜景はとにかく綺麗でした。お風呂も小さい方はジャグジーが付いていて、窓を開けて露天風呂気分を味わい、大きい方は窓を拭きながら電気を消して夜景を見ながら入りました。どちらもほぼ貸し切りで入りました。トイレは狭いけれど、最新の温水洗浄便座で快適。お布団もフカフカで温かく、お料理も素朴ながら、しっかりお腹一杯味わいました。全体的にお掃除も行き届き過ごしやすかったです。Wi-Fiが遅くて、ペイペイ支払いがちょっと面倒でした。
美味しくてしかも安くて言う事なし。
毎年大晦日にお世話になっております。今年も楽しみです。
平日でコロナ禍でもあるので貸し切りでした。食事は土地のもので美味しく頂きました。自家製の柚子入りこんにゃく美味しかったです。トイレと洗面所は共有です。駅から15~20分のかなり登りなので、歩きやすい靴と荷物は少ないほどいいです。
なかなか。急勾配の坂を登るという(笑)登山なら当たり前ですが。一年ぶりの。毎年御岳の川遊びに来ていて初めて山の上で宿泊しまして。接客と夕飯に感動しまして。バランスの取れた野菜中心の味付け、手作りMAXのおもてなし料理は満足でした!ちなみにまだ寝る前に投稿してますので朝御飯も愉しみにしてます!!夏なら川遊び!春、秋なら登山の後で行きたいすね!でわ!
おやき美味しいです。ただここまでの道中で喉が渇いてる筈なので水分確保を要します。水筒があればベターですか、自販機近くにあります。ただゴミ箱は見当たらないので持ち帰りましょ。
宿泊夜は小雨だったので、角部屋から朝に雲海と朝日が一緒に見られました。少しお値段上がりますが。お風呂からも景色見れます(共同のお風呂とトイレとなります)。
このときは、運良くほとんど貸し切りでした。ですからお風呂、ゆっくりつかり、眺めに癒やされ、ホッとできました。
料理が大変おいしいです。政界の方々のサインや写真もあり、歴史深い宿坊です。
名前 |
西須崎坊蔵屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0428-78-8473 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

東京新聞の掲載の御岳山ナイトツアー&早朝バードウォッチングのモニターに当選し参加しました!50年前位に行った切なのでほとんど記憶に残っていなくて新鮮だけど70過ぎの老体には結構キツかったです!