絶景の中、温まる美味しさ。
駒鳥売店の特徴
入口付近には多彩なお土産が並び、食堂が奥にあります。
窓からの景色が絶景で、登山帰りの休憩に最適です。
山菜そばとカツ丼が美味しく、体が温まる一品です。
茶店も併設されていて椅子席でも座敷でも利用出来ます。登山客でも気軽に飲食出来ました。8月20日ですがキレンゲショウマが咲き始めていてお食事所の窓から鑑賞しました。
眺望よくスペースも広く、登山用カバンなど置きやすい。
カツ丼の量が半端なかったです。写真のとおり。肉も厚切りで本当にびっくり。味は普通です。
参拝の後立ち寄り、山菜そば950円税込を注文。故郷の田舎を思い出す濃いめの出汁で美味しかったです。ここのいいところは景色‼️食事とともに絶景ビューを楽しめます。また、御岳の神代ケヤキ(国指定天然記念物)も窓の真横に現れました❗️お土産屋さんも営業されており、参道にあるお店らしくて落ち着きます。また、女将さんが気さくに話しけてくださり気持ちが和みました。
ケーブルカーで上がってきて直ぐにあり道からお土産、お店の中が良く見える作りになっているため一番入りやすいと思います。そばは昔たべた際は温かいと柔らかい感じでしたのでザルの方が良いかもしれません(*ノω'*)
お昼で寄りました。とろろそばを注文。麺が細い麺でとても喉に入りやすかったです。これから山を登って行く身としては重すぎず軽すぎずの昼食を頂けて非常に満足できました。窓際の席は非常に眺めが良いです。
登山後の体に染み渡る美味しいお蕎麦。お腹に余裕があればカツ丼がオススメです。大きく食べごたえがあります。入り口のオウム?が可愛いです。
紅葉屋が、閉まっていたのでこちらでお蕎麦を頂きました。お店の手前がお土産屋で奥で食事が出来ます。景色もよくて良かったです。冷たいとろろ蕎麦はのど越しもよく美味しかったです。
凄く有名な展望レストランとお土産のお店で武蔵御嶽神社の仲見世で一番人気店武蔵御嶽神社が近くなると一番目につく営業努力のお店ですケーブルカーの営業時間より開店は遅く閉店は早いのでお店内を散策する方は早すぎずお越し下さいね。
名前 |
駒鳥売店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0428-78-9298 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

入口付近にお土産を売っており、その奥が食堂でした。女性の店員さんが「お疲れ様でしたー」と声をかけてくれる。カツ丼が1,100円、迷ったけど、空腹でもなかったので利用しませんでした。