小仏城山の名物、なめこ汁!
城山茶屋の特徴
小仏城山の山頂で味わえる、絶品なめこ汁は心も体も温まります。
毎年恒例のかき氷城山盛りは暑い夏にピッタリでボリューム満点です。
陣馬山からの縦走途中に立ち寄れるので、ちょっとした運動不足解消に最適な場所です。
城山にある茶屋ですなめこ汁をいただきました具は寂しめかな高尾山口駅から高尾山登ってここまで来てからのんびりして小仏バス停に下山するコースは気軽で、ちょっとした運動不足解消にはもってこい富士山が綺麗に見えます。
陣馬山までの縦走途中でおでん🍢と田楽をいただきました。温まり良い休憩ができますした。味も大変美味しく、店も男性店員さんもおばあさまも、雰囲気の良い感じでした。
小仏城山の山頂にある茶屋さんです。営業は不定期で観光シーズンだと開いてることが多いらしく、運良く開いていたので訪問。なめこ汁をいただきました。高尾山山頂近くにある細田屋さんが味噌ベースだったのに対し、こちらは醤油ベース。なめこのヌメりでトロトロになった汁が美味しい。豆腐も良。お好みでかけた七味唐辛子も良く合う。店員さんの接客も良く、景色も良い。良いお店でした。
夏になると毎年恒例でかき氷の城山盛りを食べに城山茶屋に伺います。大 シロップはあまるほどくれてかけ放題。ミルクは➕100円だけど必ず頼みます。暑い中登って、この冷たいかき氷で体を覚ますのが恒例になるほど、楽しみです。
暑い時期にかき氷はたまらなくおいしいです量が多いので普通サイズで2人分?くらいありそうですシロップを自分でかけられるので甘いのが苦手な人も調整できるのが良きでした。
高尾山から城山へ熱くて、今年初のかき氷を食べました!シロップは自分でかけながら食べれます。美味しいかったです。城山盛り600円ミルク100円です。
陣馬からの縦走でよりました。なめこ汁が売り切れだったので、ハイボールを注文したら、柿の種つけてくれました。他にも飲んでる人がいて、完全に屋外居酒屋状態で楽しめました。メガかき氷を食べてる人が多かったので、そっちが人気商品っぽいです。次もなめこ汁を目当てに寄りたいと思います。
小仏城山の山頂にある茶屋。疲れた体を癒やしてくれる温かい食べ物。有名な「なめこ汁」はもちろん、「おでん」や「モツ煮」も、とても美味しい。ここまで来たなら絶対食べたほうが良い品々です。
なめこ汁が最高に美味しいです。ここに来たら必ず飲みます。席は大量にあるので「座れない」といったことは無いでしょう。いつもありがとうございます!
名前 |
城山茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-665-4933 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

登山途中の冷えた体に暖かいなめこ汁は何とも嬉しいですねですがもう少しなめこが入ってくれてるといいなぁ〜