切り通しの急坂を登れば、神社が鎮座。
日枝神社の特徴
陣馬街道の切り通バス停前に位置する神社です。
鳥居をくぐった先に急な階段が待ち受けています。
階段右側には便利な迂回路もあるので安心です。
鳥居から見て階段右側に迂回路がありました。
切り通しの急坂にある神社。 本殿に行くには急な石段を登らねばならないので、楽には行き着けそうにはない。
階段は危険。手摺なし。手入れなし。滑り落ちたらただではすまない。迂回路もなし。
名前 |
日枝神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-651-5526 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

陣馬街道の「切り通」バス停の前に鳥居があり、その先の急な階段先に鎮座。狭い境内の中、社殿奥透かしの覆い殿から唐破風付の一間社流造の立派な本殿が見えます。境内には祠が二つ(どなたが祀られているかわからない。)と燈籠が一対奉納されています。また、林の中に「皇太子殿下御成婚記念」として植樹された木があります。御祭神は「大己貴命(オオナムチノミコト)」