川沿いで桜とパンを楽しむ。
水無瀬児童遊園の特徴
野猿街道そば、日向ぼっこには最適な公園です。
春秋には多彩な花が咲き乱れる場所です。
due treのパンを持参し、ベンチでのひとときが楽しめます。
ここはとてもいいねぇ日向ぼっこにモッテコイです。
子供のお気に入りの場所の一つです。自由に駆け回り、遊具で遊び花の観察をし気分転換には良い所だと思います。
桜を見に南浅川の土手をぶらぶら、水無瀬橋の上流側にあります。滑り台とブランコ、ベンチが三つある小さい公園ですが駐車場がないのでバス停で来る時は宝生寺団地行きか恩方ターミナル行きで「水無瀬橋」で下車です。
川沿いにある小さな公園ですが、雰囲気いいです。そんなに広くはないですが、少し遊具があり、小さい子どもが遊ぶにはオススメです。今の季節は、コスモスが咲いていてきれいです。
お昼にdue treでパンを買って、この公園のベンチで食べるのが楽しいです。四季折々の花が植えられて、見るのも楽しみです。
おいしい蕎麦屋さんに来たついでに散歩しました。川沿いでとても気持ちよかった^_^
春秋はいろんな花が咲きます。
川沿いのチビッコ向けの公園です。橋の袂にあり自然を感じさせる素朴な雰囲気がなかなか。あまり器具とか無いのでボール遊びとかいいかもしれません。
色々な花が咲いていて、とても和みます。特に、秋のコスモスの花はとてもきれいですよ。
名前 |
水無瀬児童遊園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

野猿街道そばの公園です。遊具はなく広場のような、のんびりできる場所です。