八王子セレオで、絶品ドンクのパン!
ドンク 八王子セレオ店の特徴
八王子駅北口のセレオ北館1階に位置する、アクセス良好なパン屋です。
美味しすぎるミニチョコクロワッサンが人気で、ついつい食べ過ぎてしまうほどです。
美味しそうなパン屋さん発見 入店後はピックアップ用のトレイとトングにて好きなパンを選ぶシステム。先ずはフランスパンですね。これはお願いするとカットもして頂けるので少し薄めカットをお願いしたところ未だ焼き立ての為薄切りは出来ないとのコメントあり。何とここで購入したパンはイートイン出来るんですね。テーブルやドリンクも準備されてました。ランチ後でしたので今はテイクアウトのみとしましたが次回は店内で焼き立てパンを食べたいですね。店の前にはモーニングセットの案内も出てました。なるほど、、、ご馳走様でした。
やっぱ、ドンクのパンが好きです。ここのお店ではありませんが、40年以上前からお世話になっています。ドンクのフランスパンをいただくと、昔ながらの香りが今も口いっぱいにひろがります。40年以上前、当時、札幌駅前にあった五番館百貨店にもドンクさんがあり、母が買ってきてくれ、食べた瞬間、異国の味を感じました。それまで近所のお店で菓子パンしか食べたことがなかった少年には衝撃でしかありませんでした。その当時から変わらぬおいしさ。口にほおばり広がる香りに、いにしえの景色が浮かびます。懐かしき記憶さえ呼び覚ましてくれて、ありがたいことです。自分が幼少期から親しんだ味が今も味わえるの、ドンクさんくらいしか現存していない。なんとも寂しさがつのるのだ。
八王子駅北口のセレオ北館1階にあるパン屋さんです。JR八王子北口の改札へ向う、上りエスカレーター真横にお店があります。菓子パン、惣菜パン、サンドイッチも販売していますが、ドンクと言ったらフランスパン(バケット)。フランスパンを日本に広めたと言っても過言ではない神戸が本店のベーカリーです。他の多くのベーカリーが、食パン工場から送られてくるパン生地を使うのに対し、ドンクで売られているパンは、全て店舗で粉から生地を作り焼き上げるスクラッチ方式なので、常に出来立てのパンが購入できます。店舗の奥には、喫茶コーナーが併設されていて、お店で買ったパンを、奥の喫茶コーナーで食べられます。また、軽食も提供しています。最近ブームの高級食パンなるものは、ただ柔らかく甘いだけで、パン本来の小麦の香りや味が希薄で、私は、あまり好きではありません。その点ドンクのバケットは、小麦の香りも高く好きです。ドンクは、明治38年(1905年)創業のパン製造の老舗。神戸が本店のパン屋さんで、全国に300店舗以上展開しています。営業時間は、8時〜21時ですが、夕方遅くに伺うと、バケットや食パンが売り切れていて、菓子パンが少しだけ並んでいるだけのこともあります。その日に作って売り切るので、「常に出来立てのパン」が買えるのが嬉しいです。お近くに行かれた際に立ち寄ってみてください。ごちそうさまでした。
ドンクのパンは美味い。店員さんの良し悪しは人によるので、気にしない。クイニーアマン美味しすぎます…
店員さんが英会話で外人の方とお話し来ている会話が聞こえて、オオー凄い!と思いながら、色んなパンが揃っていたので見るだけでも楽しかった。お値段も昔より少し上がってはいたが、そんなに「高い」って言う印象ではなかった。お店づくりもお客さんが沢山おり、にぎわっていた。出来立ては美味しいも思う。今月のオススメなどもあるので、毎月行くのが楽しみになる気持ちになった。
よく利用させていただいております。北口1階エスカレーター脇にあります。朝早くから割と夜遅く迄営業されてます。香り良い味わいのある生地のパンでたまに食べたくなり立ち寄ります。入口近くにあるイタリアの発酵菓子は美味しいととても評判が良いです。
八王子セレオの1階にあるお店。味はいたって普通。
ミニチョコクロワッサン 本当に好き過ぎて笑える ついつい200g一人で食べてしまった😱😓
ゆっくりできて、なかなか良いです。いつも前を通って、落ち着かないだろう、と思い外していた場所ですが、待ち合わせをしたので入ってみましたら、なんと大変善し!でした。次回は色々食してみたいな。今回はココアのみでした。
名前 |
ドンク 八王子セレオ店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-686-3243 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

PayPay、クレジットカード可。イートインはワンドリンク制。パンは温めてもらうことも出来る。味は普通だった。