二月堂で味わう茶粥とにゅう麺!
絵馬堂茶屋の特徴
二月堂近くで美味しい冷やしそばを味わえるお店です。
東大寺の景色を楽しみながらほっこり食事ができます。
奈良名物の柿の葉寿司や茶粥セットもおすすめです。
修学旅行生もたくさんいました暑かったので、冷やしそばがとてもおいしくいただけました会計レジとソフトクリームを1人のスタッフが同じ場所でやっていてので、すごく並んでしまっているので、もっと工夫したり、スタッフを増やしたほうがいい感じがしました。
☆茶がゆセット。2024年4月30日再来店(^-^)/☆茶がゆセット。☆わらび餅。(キンテツアプリのポイントが少し失効するので、わらび餅のクーポンに変えて使用)☆茶がゆ。香ばしいほうじ茶とお米の味わいが美味しい(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°☆わらび餅。プルプルもちもち、ほのかな甘みで美味しい(o\u003eω\u003co)お値段も安く美味しくて、二月堂が見えるところにあり、すごく良いです٩(ˊᗜˋ*)وまた、にゅうめんと柿の葉のセットやうなぎのセット、販売してくれると良いなぁ。
二月堂にお参りの際、早めのランチで来店させて頂きました。すぐに満席になり、調理場二人、ホールも二人で対応ですが、これはキツそう。右往左往で落ち着いて食事出来ないですね。接客丁寧ですが、新人の店員さん入っても長続きは難しいかも・・・丁寧だけど、いんぎんすぎて面倒なベテランさん。 (おおきなお世話でした)親子丼も卵が固まりすぎてましたし、立地や建物が良いので、メニューを減らすなど、効率良いよう見直して頑張ってほしいですね。いかついおっちゃんが、そばで仁王立ちして待たれてもおいしくこざいませんでした。店内空いてる時は良いかもね。
二月堂近くのお茶屋さん。軽食と甘味あり。目当てのお店が閉まってたのでふらっと立ち寄った。食事は凝ったものはないが、素朴な味が良いですね。
タイミング良く修二会の日に二月堂へ時間があったので絵馬堂茶屋さんで茶粥をいただきました落ち着いた店構え、接客も感じよく笑顔でハキハキとされていて子供連れ、外国観光客も多かったですが、居心地よく皆さん食事されているように感じましたまた♪必ず行きます!
二月堂のお水取り観覧後に訪問。20時頃でしたがお店が開いていてありがたかったです。【注】お水取り期間中は通常と営業時間が異なるようです海老天丼を注文。同伴者はうどんとご飯のセットを。温かくて出汁の味も良かったです。冷えた体に心地よく染み渡りました。デザートにわらび餅も追加で注文。こちらもモチモチプルプルで美味しかったです。食べ終わったのが閉店ギリギリになってしまいましたが、お店の方は親切で温かい接客をしてくださり、感謝です。
東大寺二月堂眺めながらほっこりできます。お腹空きすぎて適当に入った食堂の出汁が塩辛くて不完全燃焼だったので、いつもは甘味をいただきに利用してましたが、お出汁の良い匂いに釣られて親子丼をいただきました。味わい深く、優しい良いお出汁が効いた親子丼で、とても癒されました!甘酒がセットで選べたりと、組み合わせも楽しめます。閉店時間が早いので、それだけ注意ですね。現金以外のお会計対応していて安心です。
位於三月堂(法華堂)與四月堂之間,亦離二月堂不遠。從一條小斜坡上來右手邊便是。唐朝建築外觀,餐廳匾額以篆體書寫,古雅質樸,有秦風漢韻。室内典型的和風裝潢風格,溫馨雅致,三面有窗,格局通透。大門面向東北,因此陽光不會直射入房間,猜想夏日應不會太熱。營業時間為11:00—21:30。周四休息。餐點種類繁多,既有飯麺,也有兒童餐、雪糕、甜品等等。既然叫茶室,當然亦有茶點。可謂麻雀雖小五臟俱全。座位間隔疏朗,自然增添舒適。用餐時是一個午後,客人尚稀,陽光傾瀉在窗外,小鹿悠閑來去,樹葉在微風中搖曳,一切靜謐而安詳。服務人員笑容可掬,雖不諳英語,不過菜單配有英文和中文,因此也并無任何障礙。此次用餐餐單:海老天丼+蕎麥麵套餐 1150日元;唐揚丼(炸鷄飯) 950日元;わらびもち(蕨餅):450日元;甘酒:550日元。二人合計3100日元,約合179港元。支持國際信用卡付款。海老天丼的海老(大蝦)個頭非常大,算是良心品質。唐揚丼分量實在,炸鷄酥脆。甘酒大約等於醪糟,甘甜可口。わらび餅(蕨餅)非常好吃(非常においしい,また食べたい)!若非肚中再無可容之地,很想再來一份。有趣的是有些禪意的小葫蘆。起初不知何方神聖,後來打開頂蓋才發現,原來是裝一味粉的容器,看得出店家在細節上的用心。總體而言,東大寺繪馬堂茶屋物美價廉、環境怡人、餐點豐富、服務體貼。若以滿分10分計,實找不出扣分理由。如果下次造訪奈良,還會再來。唐代の建物の外観、レストランの銘板は篆書で書かれており、エレガントでシンプルで、秦王朝と漢王朝の魅力があります。三面窓と透け感のある店内は温かみのある上品な空間。営業時間は11:00—21:30,木曜日は休館。お食事はビーフン、お子様メニュー、アイスクリーム、デザート等。私たち二人は次の食事を注文しました:海老天丼+蕎麥麵定食:1150円;唐揚丼: 950円;わらび餅:450円;甘酒:550円。2つ合わせて3,100円、約179香港ドル。 国際クレジットカードによる支払いがサポートされています。海老はとても大きく、良心的なクオリティです。唐揚丼はボリュームがあり、唐揚げはサクサク。わらび餅非常においしい,また食べたい。総合的に言えば、東大寺繪馬堂茶屋、高品質で低価格、快適な環境、豊富な食事、思いやりのあるサービスを提供しています。次回また奈良に来たらまた行きます—!
10月ですが気温は30度、冷やし天ぷらうどんを注文。妻は温かい天ぷらうどんを。美味しかったです、ご馳走さん。
名前 |
絵馬堂茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-26-3326 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ここは何度か食べたことがあり、久しぶりに伺ったが、やはり美味かった。午後後半(14:30だったか15:00)は食事提供がなくなり、カフェメニューになる点は注意が必要です。