高幡不動の手打ちうどん、驚きの味!
手打ちうどん 咲楽の特徴
高幡不動駅前の手打ちうどんが楽しめるお店です。
香川出身の大将が作る、素朴な美味しさのうどんです。
うどんの種類が豊富で、丁寧な説明が魅力の店です。
はなまるや丸亀は、もちろん美味しいのですが、咲楽さんのうどんは、お店で手作りしたチェーン店には無い素朴な味のうどんでした。うどんにはコシがあり、お出汁は美味しくて全て飲み干しました。天ぷらは普通。おでん◎、牛すじが美味しかったです。また来ます。
以前、コニカの横にあって移転してから行けてなかったらので久しぶりに来ました。コシが弱かったような気がしましたが、揚げ餅は美味しく、お正月らしくいただけました。
【2023.01】高幡不動への令和5年初詣 昨年も来ましたが、カレーうどんが990円に値上がりしてました。このご時世なので、仕方ないか~ でも、美味しかったので問題なし。ご馳走様でした【2022.01】うどんも美味しかったけど、カレーうどんのカレーが好きな味でした。コロッケトッピング ご馳走さまでした!
久し振りに訪問。カレーうどんとコロッケを注文。カレーうどん、スパイシーで美味しかったです😆🎵🎵高幡不動の帰りに初訪問。豊田のお店には以前何回か訪問してました。おでん🍢、カラシ味噌が良い感じですよ。うどんは間違いなく美味しいです。夜は居酒屋さんですね。
揚げたての天ぷらを必ずお願いしてしまう。寒いときには温かいうどん、暑いときには冷たいうどんで楽しんでます。
うどんは、本当に、手打ちのでしたから、美味しかったのですが、ツユに、旨味が、足りないので、もったいない味に、なってしまっている様です。値段は、安いです。おでんも、食べましたが、美味しいのですが、何か、物足りない味で、もったいない味でした。行く前に、駐輪場があるのかと聞いたら、近隣の駐輪場の事を、教えてくれたのは、良かったのですが、実際には、その情報が、間違っていた為に、私は、予約時間よりも、遅れてしまって、私は、私の非を認めて、すみません。と謝って、間違えてる情報も、帰り際に教えてあげたのに、お店側の奥様なのか、その女性は、謝りも、しないで、それは、知らなかった。と言ってました。人間としての対応が、なってないから、流行らないお店なのだと思いました。私は、人間的に、付き合いたくない人なので、もう、行きません。
(2020/03 訪問)コロッケうどんを注文しました。500円。アツアツで注文。うどんはちょっとコシが残っている。ツユは意外に濃い目。コロッケはちょっとカレー粉が入っているのかな。うどんつゆに浸して食べるといい感じ。
うどん、天ぷら、おでん、お酒が楽しめます。お酒のバリエーションは店主の好みで変わるようです。
あくまでも、素人の自分感覚ですが。美味しいです‼️量もいい感じですし、お出汁、うどんの腰がしっかり‼️‼️サイドメニューも美味しいです(^_-)冬場は、しっぽくが良いと思います。今は、高幡不動参道通りの裏手、寿司屋の大政鮨さんの前にあります。
名前 |
手打ちうどん 咲楽 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-506-5506 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

高幡不動駅前近くの讃岐うどんやさんでランチ。きつねうどん、ランチサービスのちくわ天ぷらと、単品の稲荷寿司1個釜揚げうどんと、ランチサービスのちくわ天ぷらと、で単品のかしわの炊き込みごはんを、オーダー。あっさりのお出汁と、讃岐うどんにしてはゆるめの麺で、美味しく頂きました。稲荷寿司は、酢が割と効いたお寿司で、色んな具が入ってました。大阪うどんのきつねうどんファンとしては、もう少し甘辛だと嬉しい。