イオンモールで味わうビビンバの魅力。
呉さんのビビンバ イオンモール多摩平の森店の特徴
イオンモール多摩平の森内で韓国料理を楽しめるお店です。
スンドゥブや石焼ビビンバなど、アツアツの料理を提供しています。
豚キムチ純豆腐や冷麺もあり、メニューが豊富で飽きません。
イオンモールにある呉さんのビビンバさん豚キムチ純豆腐を頂きました。ライス付きです。冬の時期に合うな。美味しい頂いて感謝🥲
ジャージャン麺 790円を注文具材は肉の小さいのが少し入ってるのとタマネギとキャベツが入ってますが、芯の部分も入っててたまに固かったです味は普通です。
キンパ持ち帰りとドリンク店内で飲むを頼みました。ドリンク150円と記載しながら容器代30円とられました。それって180円じゃん。なんかセコイ。キンパの持ち帰りのパックはかからないのに店内で飲むだけで容器代?それならビビンバの容器代いくらかかるんだろう。なんか摩訶不思議な価格設定。信用できない。
1000円でハーフu0026ハーフのセットを注文しました。1000円でこれだけの韓国料理が食べられるのなら満足です。このイオンモール自体が3時間駐車場無料なので非常に便利です。
スンドゥブチゲと石焼ビビンバを注文しました。どちらも美味しく特に石焼ビビンバは韓国海苔の風味とご飯の炊き具合や野菜やそぼろ肉とのバランスがとても良く、よくあるフードコートのビビンバより頭ひとつ出る感じで美味しかったですね。若干高めな価格設定な気がするかなぁと。ご馳走様でした!
牛プルコギ石焼ビビンバを頂きました。980円なので石焼ビビンバにしてはお安い設定かと思います。味も良い。しかしオーダー時、お飲み物はどうされますかって、さも、サービスで付いてきます的な言い方で聞かれるので注意。氷たくさん入って実質100ccもないコーラが150円。しっかりお金取られてました。
ビビンバ屋さんだから、先の方の注文2つビビンバからの冷麺だから出てくるの遅かったのかなぁ?にしてもフードコートでオーダー完了から15分待ちは初めて。味も生ぬるくて微妙で星二個。
チーズタッカルビいい匂いしてたけどしょっぱい。
店名が「呉さん(ウーさん)のビビンバ」ってくらいだから基本的にはビビンバ推しだろうけど、単品で冷麺があるのが嬉しい!「ユッケジャンラーメン」てのも気になるけど、とりあえず「冷麺」をオーダー。程なくして「キムチ冷麺」が出てきましたよ!\ボン!/うぉぉ!!いい感じ!鉄のヤツでね!トッピングはキムチ、きゅうり、蒸し鶏、細切りカクテキ、ゆで卵。スープには氷が入ってひんやり!うまそー!冷麺には酢がついてきます。早速いただきます!🙏まずはスープから、、、ズズ、、、ズゾー、、、おお!?このスープ、めっちゃうまい!さっぱりして甘みがあって、出汁の深みもある!ナニコレ!?使い慣れない鉄の箸で麺を持ち上げて、、、ズズ、、ズゾゾー、ズ、、んん!!細くて黒っぽい麺がまた、ムニュムニュで弾力がすごい!プチッと噛み切る感じとかたまらん!うんま!トッピングもアクセントになって、めちゃくちゃウマイ!シャキシャキした歯応え!キムチうまー!適当に食べ進めたところで付属の酢を投入!ブワッと掛け回す、、、んん!!たっぷり入れてもそれほど酸味はキツくない。むしろ味がキュッとしまって爽やかな風味!調べてみると、冷麺のルーツは現在の北朝鮮は平壌。北朝鮮では冬に冷麺を暖かい部屋で食べるのが普通だそう。スープは牛骨とキムチの汁を合わせたもので、あの独特の黒っぽい麺は蕎麦粉とデンプン、小麦粉を合わせてニュルッと押し出して作るのだそうですよ。やばっ!ふむふむ、冷麺はいわば北朝鮮料理だったのか!奥が深いなぁ。ムニュっとした歯応えは澱粉によるものか。氷が入ってると薄まりそうだけど、後半につれ出汁割のような役目を果たしてることに気づく。合理的!いやぁ、うますぎて驚き!もっと点数高くてもいいんじゃないの?sketch.audio
名前 |
呉さんのビビンバ イオンモール多摩平の森店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-587-5585 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

火曜日は全品5%引きとあり、スンドゥブとチヂミのセットを注文した。辛さと海鮮の旨味が堪らない!箸休めのチヂミもいももちみたいで、スンドゥブに入れても美味しかった。満足です。