北野で味わう、絶品レバー料理!
炭火焼 きたのの特徴
珍しい豚ホルモン部位がそろい、説明も親切です。
美味しいレバー料理が評判で、何を食べても楽しめます。
京王線北野駅から近く、気さくな雰囲気でぜひ立ち寄りたいです。
こちらのマスターは優しい物腰で素敵な方です。ここのレバー3種盛りはマスト特に網レバーはヤバいよ。
見たことがない部位がたくさんありましたが、分かりやすく説明してくれました。他のお店にはあまりないという希少部位もよかったですが、定番のモツ煮込みやコブクロも、他のお店ではなかなか出会えない美味しさでした。
数年前に常連さんに連れていっていただいたときの画像です。どれを食べても旨かった‼️そしてカレーが辛かった~😅
宴会で使用。コース料理で焼き鳥をメインに様々なものがついてくる。大人数なので舟盛りも用意してくれた。焼き鳥は色々な種類があるのはいいがメインのもも肉はタレ塩各一本ずつはつけて欲しかった。
「ほぼ豚ホルモン専門で、珍しい部位を頂けます」2021/11/26金曜夕方にちょい呑みで利用しました。16時半の開店直後の口開けの客でした。「レバー3点盛」:595円(税込、以下同) 味3.6点/CP3.8点ジュレレバー・ネギレバー・アミレバーの3本盛り合わせです。単品でオーダーするよりも30円安くなっていました。「ジュレレバー」は、低温でボイルしたレバーなので、熱くないレバーです(むしろ冷たい)。ジュレ状になったタレも美味しい。「アミレバー」は、レバーを網脂で包んで焼いた料理です。「ネギレバー」は、薄く刻まれたネギが乗っています。高級蕎麦店の薬味ネギとしても十分使えるネギでした。レバー本来の旨みを味わうならばやはり素のレバーが一番と思います。「シャック」:195円 味3.5点/CP3.7点「ハラミ」:215円 味3.7点/CP3.8点自分は「シャック」という串焼きを初めて知りました。マスターに何処の部位なのか尋ねたところ、横隔膜の膜の部分だそう。肉に近い部分が「ハラミ」で、膜の部分が「シャック」というのだそうです。下処理に手間がかかるので、提供するお店は少ないとのこと。「シャック」はニンニク醤油で頂きます。食べたことの無い食感です。見た目は大腸のようなのですが、もっとしっかりとした歯応えがあります。「豚ハラミ」は、「牛ハラミ」と違って肉肉しい食べ応えがあります。こちらも美味しい。塩味を指定しましたが、タレも良かったかも。「お通し」:310円(会計からの推定) 味3.6点/CP3.6点「モツ入りの煮物」でした。こんな「お通し」ならば歓迎です、大根が美味しい!串焼き5本とお酒2杯相当を頂き、「お通し」を含めて税込合計1975円でした。安いと思います。豚ホルモン好きの方には好適のお店と思います。マスターも女将さんもスタッフさんも、とてもフレンドリーです。そのうちまた、利用してみたいと思いました。この日は予約のグループが何組もあったようで、自分が退店した18時までに続々と来店客がありました。カウンターは4~5席、テーブルは2卓だけで他は座敷席となります。複数人の利用の場合は事前に予約する方が良いと思います。
レバー嫌いのわたしでも美味しくてお箸が止まらないくらい美味しかったです♪ また駅からも近いので京王線北野駅からも行きやすいです!お店に上がるときに階段があるのでもしお子さんを連れてる場合は下にベビーカーを置くかお店の方に事前に言うとお座敷を用意してくださったので連絡してから行くがいいと思います!また店員さんも優しい方で気さくな雰囲気の方なのでまた行きたいと思います。
先日お店に行ってきました。料理はとても美味しく満足でした。また近いうちに行きたいと思います。また今どき風のカッコいい店員さんもいてびっくりしました。
初めて行ったのは10年ほど前でしょうか。今も変わらず、串のクオリティは高級店と引けを取らないと思います。特にレバーは絶品!一品料理のオススメはピーマンサラダ。北野に来た際は是非!!がんばってくださいねー!
美味しいレバー美味しいお店の人もいい感じです豚レバーを食べさせてくれるところではこのあたりでは一番かと。
名前 |
炭火焼 きたの |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-648-8809 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

とてもレバーが美味しかったです。また次回も利用させて頂きます。