金曜日の漢方外来で信頼実感。
みなみ野レディースクリニックの特徴
先生はいつもテキパキとした対応で、信頼できます。
金曜日の漢方外来が通いやすく、助かっています。
評価が低い理由が理解できない、魅力的なクリニックです。
先生は、いつもテキパキしていて信頼できます。最初に通ったのが、2人目をすぐに妊娠したくて、タイミングをみてもらうためでした。するとその月に妊娠。そのときは流産でしたが、落ち着いてから、再度、妊娠希望でタイミングをみてもらうために受診。するとその月に妊娠し、出産しました。妊婦健診では、常に優しかったですよ。1人目の妊娠時は別の病院でしたが、そこの先生が厳しくて、質問する暇もなく、毎日不安でした。時間がないと、診てくれなかったり。でもここの先生は、質問はすぐに答えてくれるし、不安なときはすぐに診てくれます。夫も、信頼していて夫婦で「いい病院が見つかってよかった」と言っています。
何度か通っていますが、先日行った時いつまで経っても呼ばれなかったことがありました。私の番号を過ぎた人がどんどん診察、会計も済ませている状態。症状によって順番が前後することがあるのは分かりますが、それにしても…と思い『ちゃんと受付されてますか?』と尋ねると、『診察券出されてますか?』と。当たり前じゃないですか。バタバタと探し始め、他の方はファイルにカルテがセットされた状態で並べてあったのに、うちのはファイルだけで端の方によけられていました。忘れてたんでしょうね。『大丈夫ですよ〜』って言われたけど大丈夫じゃないですよ。何人も飛ばされたまま待たされて、私が言わなかったら気付いてなかったじゃないですか。順番間違ってたってまず謝るでしょう。誤魔化すことで済まそうとしてるのを見てしまうと不信感しかないですよ。看護師さんは他の方も書かれてますが、淡々と進めるタイプ。愛想はないけど私は特に気にならないです。先生も愛想はなく淡々と進めますが、薬が合わなくて色々質問するとちょっと面倒くさそうにしてる雰囲気は感じます。同じ医療従事者としてはもう少し愛想があってもいいのかなとは思いますが、婦人科という特性上あまり愛想良くもしづらいのかなとは思います。ただ通い続けるメリットはあまりないと感じました。
なんでこんなに評価低いのかよくわかりません。混まないように嘘あげてる?なんて笑私にとっては必要十分の普通の医者です。確かに受付の方もお医者さんもあっさりしてて、ニコニコ愛想いい~優しい~って感じではないですが、聞きたいことはきちんと説明してくれるし、マスクだって別につけてと言われればつければいいし、そこまでカッカすることでもないかと…まぁ口コミが影響して客少なくなるのは待ち時間少なくなって私にとってはいいですが、あまりに一部のレビューが極端に感じ、そればかり鵜呑みにして選ばないってのも損してるかもしれませんよと思って、レビューしておきます。医者に求めるものが違うってことかな?
子宮内膜症と一般不妊治療で通っていました。診察の説明に丁寧さはありません。予備知識をつけた上で、こちらから質問をしないと知りたいことは教えてもらえないと思います。私は毎度、相当調べてから診察に行っていました。また医師が苛立つとすぐ分かるくらいには愛想はありません。ただ予約外でも営業時間内に受け付ければ診てくれる(待ちますが)、日によって日曜診察がある、など便利な点もあります。そして担当の看護師はみな良い方でした。受付は淡々としています。一般不妊治療まではこちらで受けましたが、おすすめしません。ここでの人工授精は他の口コミにもありますが痛すぎます。他院では痛みはなかったので、医師の腕、もしくは使っている機器の問題だと思います。
数回お世話になりました。口コミを心配しましたが、特に不快な思いはしていません。診察では。受付の年配の女性は、診察券等は机に叩きつけて渡すのが普通なのでしょうか?こちらを一切見ずに説明しますし、とにかく不愉快でした。
二人目不妊治療で通いましたが、人工受精全然ダメ。エコー検査はするのに、卵胞の大きさも、小さいからとはかってもらえず、また来週きてね、また来週きてねばかり。子宮の厚さも教えてくれません。それでいて、排卵したのか、してないのかわからないと言われるのみで、お金だけとられる。また、請求明細書に、検査した覚えのない検査費用が加算されており、電話して聞いてみると、それはエコー検査とセットになっているとの回答だった。でも、次の時の診察がまったく同じ内容にも関わらず、明細書には、そのセットだと言われた検査費用は記載がなかった。転院しましたが、転院先では、ちゃんと血液検査もしてくれて、エコーでの診断と併せて、排卵前か後か、それにより、どうするかを説明してくれる。こんなに病院によって違うんだと実感した。人工受精で通ったのが、馬鹿馬鹿しいくらい。お金と時間の無駄でした。予約すれば待ち時間は確かに無いけれど、流れ作業で、先生も親身には対応してくれず、不安が募るばかり。これなら、待ってでも、しっかり対応してくれる病院の方が良い。
不妊治療なら、体外受精もしているところへいったほうがいいですよ。体外受精をしているクリニックでもタイミング法や人工授精を行ってもらえます。そちらの方が、提示される治療法も豊富です。検査装置も高性能です。超音波が全然違いました。多嚢胞性卵巣症でしたが、他院でフェマーラという薬を勧められて驚きました。ずっとうまくいかなったから早くこの薬を使いたかったです。
金曜日の漢方外来に行きました。結論から言うと、口コミの心配することなくよかったです。(漢方外来だったからかもしれませんが。)忙しい際は難しいかもしれないとのことですが、比較的空いている際はゆっくりお話を聞いてくれるので、私は漢方外来に関しては良いと思います。予約する際は午後から!
名前 |
みなみ野レディースクリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-632-8044 |
住所 |
〒192-0917 東京都八王子市西片倉3丁目1−4 第2みなみ野クリニックセンター |
HP | |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ

少し前から不妊治療で通ってます。予約制ではないので、到着順です。朝9:30からの日もあれば9:50の日もあり番号札が何時からとれるのか不明瞭です。番号札のシステムはとってもわかりにくいです…先生はさらっと診察さらっと説明される方。積極的にあれこれやりましょうというタイプの医師ではないとお見受けしました。看護師さんは皆様の口コミの通りです。治療がうまくいかないことに加え、病院内はクールな雰囲気なので、通うことが辛くなってしまい1周期目で転院することにしました。