海老名で味わう、絶品プリンとタルトレット。
エリーゼ洋菓子店の特徴
海老名サービスエリアで有名なとりたて卵を使ったプリンが絶品です。
赤い生バラが飾られた上品なタルトレットはお土産に最適です。
リニューアルオープンした本店では、プリンを焼くオーブンが見られます。
初めて入ったお店が凄かった!!!幹線道路を一本入った所に、お店があります。(知らずに来店(笑))店内外シックで落ちついた感じ「うみたてプリン」が人気らしい。創業50年、1代目店主は「銀座ケトル」で働いていた凄腕、美空ひばりさんのウエディングケーキも手掛けたそうです。今は2代目のご子息様が後継されている。(とても元気で気さくな方でした)ケーキ(薔薇・モンブラン・カシス・木苺・ショートケーキ)を購入。薔薇がオススメです!生クリーム美味しいです!上手く表現できないけど、甘すぎず リキュール? がほんのり香ります。中のスポンジが(初体験)しっとり?←こちらも上手く表現できない(笑)とにかく美味しいです。うみたてプリンは、甘すぎず 重すぎずカラメルと相性抜群。プリンは、東名「海老名SA」圏央道「厚木PA」で買えるとの事!他のケーキもとても美味しかったです。ご馳走様でした!)
主人がこの間行ったみたいでショートケーキとバラのケーキ?とプリンとシュークリームを買ってきましたプリンは手作りらしく息子も半分ペロリでした!ショートケーキがめちゃくちゃ美味しかったです私ショートケーキをあまり食べないですがチェーン店よりもめちゃくちゃ美味しかったですバラのケーキは…よく分からない味でお高めの人が食べそうな感じでした。
初訪問。タルトは木苺とカシスで悩んだのですが、店番らしいおばあさまに酸味の強さを訪ねたらカシスの方と教えていただいたので初トライは木苺にしてみました。木苺は予想より甘さが強かったです。これなら酸味が強めというカシスでも良かったかも。うみたてプリンは固めで弾力のある昭和世代にはとても懐かしい味。そして何と言ってもカラメルソース❣️苦味と甘味のバランスが良く洋酒が効いているのも正しく酒好きの自分好みでした😋…この懐かしいプリンは親世代にも食べさせてあげたかった一品です。🅿️駐車場について店舗に貼ってあった川尻八幡宮側の2台分の駐車場ですが、所有者札に店舗名の記載が有ったのは奥の1台分でしたので車で行かれる方はその点はご注意下さい。
海老名サービスエリアで、以前から気になっていたのですが、今回初めて買ってみました。高速バスの中で、ワクワクして、食べました😍私の好きな、かための食感で、とっても美味しいです🎶カラメルソースが、苦すぎず、絶妙に絡みます。最近トロッとしたクリーム調のプリンが増えてますが、かためがお好きな方には、オススメですよ😊👍お店を検索してみたら、美味しそうなタルトを見てしまったので、今度は、お店に行ってみたいです😁
プリン美味しいよ。
生クリームが美味しい。
種類は少ないけど、ショートケーキもタルトレットも最高に美味しいです。
プリンが有名なお店だが、タルトレットも絶品。いわゆるタルト生地ではなく、濃厚なムースのようなものの上にクリームが乗っている。他にはない美味しさ。役場に用事のある際はぜひ寄って帰りたいお店。しばらく前に移転してきれいな店構えになった。長く続けて欲しい。
プリンが絶品。
名前 |
エリーゼ洋菓子店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-851-2470 |
住所 |
〒252-0105 神奈川県相模原市緑区久保沢1丁目1−47 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

エリーゼ洋菓子店*******************************海老名サービスエリアでも販売◎*******************************⇰ うみたてプリン*******************************