奈良公園に佇む高級フレンチ。
仏蘭西料理 ラ・テラス(La Terrasse)の特徴
地元の食材を活かした、工夫を凝らした一皿一皿を楽しめる料理です。
奈良公園内に位置し、開放的なガラス張りの空間が贅沢なひとときを提供します。
ここで結婚式を挙げて、たまに記念日などで利用してます。ロケーションがとにかく最高。写真だと逆行になって分かりづらいですが…春は桜、夏は新緑がとても綺麗で眼福です。料理もとても美味しいです。
お気に入りのお店の3本の指に入ります☺︎記念日にランチ利用で伺いました。お料理は最初から驚きがありどれも美味しい!視覚的にも可愛くて乙女心をくすぐる映えるお料理でした。店内も可愛くて四季を感じられる作りで、ゆっくり提供されるお料理は店内に飾られている生花や外の景色を楽しみながら待てます☺︎お店の雰囲気、スタッフの方のご対応の良さに加えて、お料理は美味しく、四季を感じることが出来、五感で味わうことの出来る最高のレストランでした☺︎友人に奈良で良い店を聞かれたら1番にこちらのお店をおすすめします!
奈良に来たときは必ず行きます。静かでお料理の量がありますが、野菜などのバランスがいいのか食べれてしまいます。夫も、ちょうどいい様子でした。以前、外に可愛いムササビが飛んでいました。外には緑が多く、ゆっくりでき、落ち着きます。お料理は、楽しみや驚きを感じて、ワクワク感があります。ワインも美味しく、スタッフの方も優しく親しみがあり、全体的にいいと思います。
奈良に旅行の際は、ほぼ毎回立ち寄らせていただいています。(隔年ではありますが…)今年は奮発して、シェフのお任せコースをいただきましたが、各料理に使われているソースが美味しくて!例年は宿まで坂道を歩いて降りながら、夜の古都を楽しみつつ、料理の反芻をしていました。今年は初めて車で伺ったのですが、やっぱり坂の上なので楽ですね。(この日は偶然有名アーティストのライブが開催されていたらしく、車で良かった)また、奈良に伺う際には是非寄らせていただきます。
主人と二人でのディナーで行くことが多いのですが、今回は仲の良い友達とわざわざ近くのホテルに朝食のみで宿泊、夕食はこちらのディナーを予約しました。以前から素敵なレストランだから是非一緒にと誘っていたものの、皆美味しい食事には美味しいワインをいただきたいと、なかなか来れずにいました(自宅から車で1時間半かかるため)。今回は一泊することで、お料理とそれにマリアージュされたワイン、ともに堪能できました。豊かな時間を大切な友と気持ちよく過ごせたサービスにも大満足です。ありがとうございました😊
素敵な場所でした。お料理はどれも美味しかったです。奈良県産の食材にこだわり、器もシンプルながら、暖かみのある、料理を引き立たせる器ばかりでした。ソムリエの方が勧めるワインもどれも美味しかったです。お値段もそれなりで、何度も訪れることは難しいかもしれませんが、特別な日に訪れて、幸せな気持ちを倍増してくれる場所です。是非また行きたいと思いました。
2月1日12:00前回の奈良食べ歩き旅行で日程調整がつかず、やむを得ずお伺いを断念した『ラ・テラス』さんに今回初めてお伺いすることができました。ワクワクドキドキのランチです♥♥森のコンソメ/フォアグラドッグ−Introduction−○酒粕風味のフォアグラテリーヌの衣揚げ和のテイストと洋のテイストの融合が凄く大変美味しくいただけました♥♥♥♥○大和地鶏のスープ奥深い香りと地味たっぷりの味わいの澄み切ったスープが大変美味しくいただけました♥♥♥♥♥演出も含めて料理の幕開けにふさわしい2品と感じました。甘酒/帆立−Surprise−○昆布締め帆立と蕪のサワークリームのミルフィーユ +ビオラ&カラスエンドウ○カリフラワーのフランに甘酒ソースとイクラ又々2品共に和のテイストと洋のテイストの融合が凄く、美味しくいただけました♥☆パンプリー産のバターとても上品な良い味で大変美味しいバターでした♥♥♥☆パン香ばしさに加えて、よく嚙めば大変味わい深い素晴らしさがあると思いました♥♥寒鰤/柚子/黒大根−YUBESH−○炙り寒鰤・黒大根・片平あかねを白味噌ソース、シェリービネガー、塩柚子ソースで味変が楽しめました。また、細かく刻んだ柚べしの味と食感が程良いアクセントになっていて美味しくいただけました♥♥♥菊芋/トリフ/パンチェッタ−Truffle−○菊芋チップとパンチェッタのせトリフ泡仕立てに注ぐ菊芋スープ美味しくいただけましたが、香りのトリフと塩味の効いた硬めのパンチェッタが演出しようとしているが、菊芋の存在感凄すぎたようにも思われました。○鰆/ふきのとう/ナスタチウム−Beurre noisette−ブールブランソースと焦がしバターソースの2種類のバターソースと早春を感じさせる野菜の苦味が何故か鰆とピッタリしていて大変美味しくいただけました♥♥♥♥倭鴨(和牛)/カーボロ・ネロ/デュカ−Red wine−○倭鴨ロースト赤ワインソース○和牛ロースト赤ワインソース黒キャベツとハーリック添え黒にんにくとラズベリーのペーストカレー風味の香辛料上品なワインソースに先進的なテイストが加わったお料理で驚きながら美味しくいただけました♥♥少し王道のフレンチのソースを思い浮かべながらいただきました。林檎/米粉/フロマージュブラン−Honey−○林檎のタルトタタンサブレの上にキャラメリゼされた林檎、ポルト酒漬けの林檎のチップ、カルバドスのクリーム、シナモンチュイールで冬の森のを表現?シナモンシュガーで雪を…………食べるのが勿体無い!!○ソーテルヌの甘い香りのアイス○大和焙じ茶のバスクチーズケーキグルテンフリー小菓子−Pleasure−デザート全てが大変美味しくいただけました♥♥♥♥【感想】地元の素材との融合と共に和のテイストと洋のテイストの融合が素晴らしく大変美味しくいただけました。また、ロケーションも雰囲気作りも料理の説明も大事な調味料に成っているなぁ〜と感じさせられました。ホールスタッフの接客スキルが素晴らしいと思いました。
春日大社へのお参りの後にランチで利用しました。「秋の味覚フェア」ランチコース、どのお料理も見た目が綺麗で、とっても美味しかったです。
お誕生日に連れて行ってもらうお店です。特別感があって非日常な感じです。贅沢な時間が流れる場所です。料理も美味しくいただけます。
名前 |
仏蘭西料理 ラ・テラス(La Terrasse) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-27-0556 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

最高過ぎて・・・言葉が出ない😭連れも大変喜んでくれましたまた伺いたいお店 余計な褒め言葉は不要とりあえず伺って、体感して、舌で味わって以上❗