愛川町唯一の家系ラーメン、極上の豚骨スープ!
いどばた家の特徴
愛川町で味わえる、オーソドックスな家系ラーメンです。
丸山製麺の中太ストレート麺は食感が楽しめます。
600円でライス食べ放題、コストパフォーマンス抜群です。
愛川町内で唯ーの家系ラーメン?店内はカウンターと座敷があり、少し脂臭さがあります。駐車場は左手の砂利2台分あり(他不明)。ラーメンは太麺モチモチ系、注文は麺硬めがいいかも。スープは背脂少なめで食べやすかった。ワンオペなので、出てくるまで5~10分かかります。ライス無料は物価高騰によりありませんでした。値段も少し上がっているようで、並盛700円、半ライス100円です。(写真はチャーシューメン950円)標準で海苔3枚、ほうれん草付き。
地元の家系ラーメンです。数ヶ月に一回行く店で他の家系ですと味の好みが指定出来ますが、ここは店主お任せとなっています。味は少し薄目の印象で麺は中太で食べやすい。ここの特徴はラーメン一杯600円で他の店と比べて安いところです。チャーシュー麺でも850円でして、全体的少し値上げしても良いクオリティと思いました。チャーシュー丼は350円、トッピングも50円、100円。餃子は一般的な値段でしたが美味しくいただきました。自分の希望を言うならば味の好み・調整できれば良いと思います。また食べに行きたいです。
愛川町唯一の家系ラーメン!ライス無料(ランチタイムのみ)!いどばたラーメン600円値段は激安!どちらかと言うとクラシック家系!豚骨臭まぁまぁあります!券売機1000円が入りにくい3回目でやっと入った!おつりが出るのがワンテンポ遅い!いどばたラーメンにのりをトッピングしました!ワンオペでやってます!値段もう少しあげても良いと思います!ライスはセルフでついでください!
きちんと店舗でスープも作られ、きちんとした家系ラーメン屋さん。お一人で店を回されているよう。少し常連さんと一見さんでは対応に違いありかな?。愛川町近辺で家系ラーメンは恐らくこちらだけでしょう。
平日のお昼に訪れました。ベーシックな家系ラーメンを提供しているこじんまりとしたお店です。12時過ぎに入ると店内には10人ほどいて、大半は提供待ちの感じでした。チャーシューメンと味玉を注文しましたが、合わせて900円と割安。ベースのいどばたラーメンは600円と、値上げのご時世の中でかなり頑張っている価格です。1人で切り盛りされているようで、出てくるまで時間が掛かるかなと思いましたが、10分も経たずに出てきました。濃くもあっさりした豚骨スープにちじれ太麺、あまり肉厚ではないが脂身の少ないしっかりとしたチャーシューが4枚ほどに、ほうれん草に海苔3枚がのっています。味たまも黄身はトロトロ、とても美味しく頂きました。券売機はお釣りボタンが壊れてるのか、出てくるまで時間が掛かります。あと1000円がなかなか入らないです笑席数に対して駐車場がかなり少ないので、車で来られる方は注意してください。
丸山製麺(旭区上川井町)の中太ストレート麺は、麺硬めは硬すぎる印象(個人の感想です)。券売機は半分壊れているが、ラーメン600円ということでOKだ。味玉は50円というのも安い。店主は谷村新司にそっくり!(個人の感想)横浜市神奈川区から引っ越してきて、直系の末廣さんが遠くなったが、町内にこの店があって助かった。
☆いどばた家☆久しぶりに伺いました。こちらは介一家出身ですね。7年半ぶりの訪問。月日が経つのは早いなあ。ラーメン600円+海苔増し100円を。麺硬めでお願いしました。このご時世で値上げが相次ぐ中で、7年以上前に来た時と価格が同じ。しかも11時~15時はライスも無料(@_@)消費税増税したタイミングでも上げなかったんですね。ちょっと驚きです。今の家系業界では全国最安じゃないかな。厨房内には大寸胴が2つと小寸胴が2つ。強めの豚骨臭がして、お店の外まで漂ってます。丸山製麺(株)の麺箱があり、麺はテボで茹でていました。スープはバランス型。鶏油はパッと見は多く見えないけど、きめ細かく層が出来てるように浮いています。香りもいいですね。若干ですが、出身先同様に豚っぽさも感じます。サラっとしたスープですが、豚骨の香りが良く旨味を感じられますね。濃厚なタイプではないけどコクがありますし、ちょっと獣感もあって余韻が強く残ります。醤油感は気持ち強め。かえしはまろやかで、ほんのちょっと後味に甘みも感じます。ちょうどいい強さですね。スープ量は多くないけど熱々です。美味しいですね。完飲しちゃいました。素直にバランスがいいと思います。丸山製麺の麺は気持ち細めの中太麺。茹で加減は硬めオーダーで若干普通寄り。弾力があり小麦感を感じられました。スープにも合ってますね。チャーシューは肩ロースで大きさは普通ですが厚みがあります。しっかりした食感ながらもジューシー。味付けはほとんどなく控えめ。美味しかったです。ほうれん草は少なめ。でも食感も味わいも良かったです。海苔増しは7枚。大きめで黒緑色をした海苔はスープに浸しても強め。口に入れてもしっかりしてて厚みもそれなりにあります。風味はなかなか良かったです。薬味のネギは見当たりませんでした。超久しぶりだけど良かった。7年ぶりでも変わらない美味しさでした。価格が安いのはもちろんだけど、スープや麺はもちろん、具材のクオリティもいいです。なかなか来れない場所だけど、また寄りたいと思います。ごちそうさまでした。
いどばたらーめん+大盛 (600円+200円)初訪問結構賛否分かれてるみたいだけどどうなのかなとまず家系でこの値段は破格価格高騰のこの時代にこれは大丈夫なのかと心配になる味のほうはというとオーソドックスな家系のとんこつでした特に好みは伝えずに好みの味だったけどそうなるとちょっと味濃いめ油多め麺柔らか目なのかな?とも思った(家系だといつも濃いめ多め固めを注文しているため)また臭みがどうの言ってる人もいるけど家系行ってそんなこと言うやついるのかwwwって感じこれこそ家系だろうにねえ総じて質も量も満足でしたあと地味にライス無料もありがたいまた利用するでしょう。
前の会社の時は頻繁に行ってました俺的には旨い家系です病気になってから行けてないけど、機会があるならまた是非行きたいお店です🍜
名前 |
いどばた家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-285-8337 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ネギラーメン辛口を頂きました他の口コミにも書かれていた通りに臭いますねでもなれですよ麺がのびていたのは慣れたくないですね…ごちそうさまでした。