厚木の家系ラーメン、優しい味わい。
梅家・舎弟の特徴
本格家系ラーメンとは異なる、バランス型の家系ラーメンが楽しめるお店です。
さっぱりした味わいのスープに、細めのちぢれ麺が絶妙に絡む一杯です。
ネギの別皿提供やトッピングで、個々の好みに合わせられるサービスがあります。
お店で炊くスープなので勿論美味でした。次からは味薄めで頼もうかと思ってます。下調べして先入観持って行きましたが、見た目の通り家系。まずチャーシューが良かった。ほうれん草の色合いからも分かる良い加熱具合。確か丼物も美味しそうだったので、いつか食べたい。あのチャーシューなら期待大。
チャーシュー麺中を硬目で。家系はスープが濃くしょっぱい店が目立つ中こちらは自分には丁度良く麺も酒井製麺でツルモチで美味しかった。チャーシューは少し脂身あるといいな。
よく行くお店です。必ずチャーシュー麺 海苔増し あっためキャベツと餃子を頼みます。本厚木駅前の二代目にもよく行きます。どちらも美味しいです。近くに直系で大人気の厚木家がありますがこちらは六角家系でその日の気分で決めてます。
駅からは歩いていけません。店の前に4台分の駐車場がありますが、交差点にある店なので、駐車場待ちは出来ません。店に向かう道からすでに濃い目の獣臭が漂っています。味はしっかりしており、私の大好きな家系ラーメンでした。スープも最後まで熱く美味しく食べきりました。麺が固めでオーダーしたのですが、他店よりも少し柔らかいように感じましたが、十分美味しかったです。チャーシューも柔らかく味がしっかりしており、チャーシュー麵にすればよかったと思いました。私個人的には厚木屋さんの濃い目のパンチの強い味よりも好みでした。近くに行ったらまた行こうかな。麵や食堂休みなら行こうかな。
私の周りでは他のラーメン屋のが良いと言う意見もありますがw比較的みんなの意見はあっさりしてる感じ。個人的には普通。昔から変わらずキャベチャ100円。値段を考慮すると個人的にはキャベチャは、かなり押す勧め。駐車場が狭いのが欠点。満車の場合はスルーしてしまいます...
本格家系ラーメン直系ではなくバランス型の美味しい家系ラーメンです。 味変するのを忘れる位どんどん食べれちゃいます。カウンターに加え、テーブル席もあるので家族連れにも良いと思います。ピリピリした感じはなく雰囲気も良いです。
07/24夜来訪。普通ラーメンの中盛りをオーダー。簡単にいうとすごくバランスの、薄めのラーメンです。湯切りが少し甘く、麺を食べた時にくどさがあり、もったいなかったです。がつん!とくるラーメンではありません。正直、来訪価値はないと思います。
8年ぶりの再訪ですちょっと年期が入った建物になってましたー800円のしょうゆラーメンとサービス価格の50円ネギを注文ネギは別皿で来たのでそのままラーメンに入れました先ずはスープを飲んで味が薄いと感じましたが麺が細めのうどん、もしくは佐野ラーメン風の少しちぢれ麺?見たいな食感なので薄めのスープがあいます家系うどんスープと思えば新鮮なスタイルです駐車場は止めにくい(;´д`)反対車線から入るのは難しい。
8月16日(水)の午後に行きました。車はほとんど止まってなかったのですが店内に入ると半分位の席は埋まってました。入口横の券売機で食券を買って店員さんに渡します。私は 中ネギラーメン(1100円) を注文。味の好みも聞いてもらえます。食べ終わって退店した席の食器をすぐに片付けていたのですごく好印象でした。あまり待つことも無く出てきて美味しくいただきました。また行きたいです。
名前 |
梅家・舎弟 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-222-8181 |
住所 |
〒243-0815 神奈川県厚木市妻田西2丁目17−1 横浜家系ラーメン梅家舎弟 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

久しぶりに厚木に来たので、何十年も前から通わせて頂いている梅家・舎弟に寄らさせて頂きました。家系ラーメンの中でも個人的に好きな店舗で味も麺そして具材含めバランスが良くとても美味しいです。特にスープはクセになりますね。近隣の家系ラーメンでは、ここが一番好きです。