藍染め体験で色の感動!
あいかわ公園 工芸工房村の特徴
工芸体験が豊富で、藍染や機織りが楽しめる場所です。
大きな円錐型トランポリンやアスレチックが魅力的な園内です。
宮ヶ瀬ダムの圧巻の景観が、訪れる価値を高めています。
藍染めでハンカチを作ったり、陶器類に絵付けしたり、手捻りて陶芸したり、木工したりと色々体験できます。入口にある札を希望時間に合わせて取って、素材別の札も取ってレジで会計する仕組みです。館内に組紐を作って30センチだけもらえる無人機械の設置もありました。公園自体にもジャブジャブ池やトランポリンみたいな丘、遊具があって1日遊べます。
紙漉き体験や機織り体験をしてみたく訪れました。一気にいろんな体験が出来てよかったです。スタッフの方がとても丁寧に対応してくださいました。紙漉きは日曜日しかやってないとのことで、できませんでした。土曜日でしたが、スタッフの人数を最小限で回しているように見受けました。忙しい中でもできるだけ気配りしてくださいました。お値段もお手頃だと思います。機織りは縦糸はセッティングしてあるバリエーションの中から選び、横糸は好きな色の糸を選べます。木工はある程度出来上がったものを仕上げる感じです。陶芸は手動ろくろもあり、指導してもらいながら作りました。色は選べますが色付けは施設で後日やってくれる感じでした。がっつりやりたい大人だと物足りないですが、子供はそれでもちょうどいいかも。その分時間がほどほどで色んな体験ができます。連休なので混んでいるのではと警戒して朝イチで訪れましたが全然そんなことはなく。朝は駐車場も余裕で停められました。午後のこども広場は人が少し増えましたがそれでも気になるような混みようではなかったです。
体験が出来るみたいです。陶芸は轆轤があり本格的。
様々な体験がワンコイン(ものによってはもっとや安い)でできてしまう最高な施設!スタッフの方や先生もとても優しく教えてくれて、4歳娘も、竹細工のおもちゃと、あいかわ公園の間伐材で作る椅子を作りました。こんなに良心的な価格でできるところは珍しいのでずっと残って欲しい場所です。
工房の職員さんがとてもわかりやすく説明してくれとても優しい方々でした!作品もとても素敵なものができてまた行きたいと思います!
この場所は宮ヶ瀬ダムの下流にあるあいかわ公園です。公園には幼児用、小学生用の山の形をしたトランポリンがあり夏日は水遊びが出来る場所、テントが張れる芝生等、公園からダムサイド迄行くトラック型電車も走っているファミリー向けの良い場所です。是非、子供達、仲の良い友達、恋人同士で行って見てください。
機織り体験がとても楽しかったです。軽食コーナー「パークサイドキッチン」でダムカレーを食べました。スパイシーでとても美味しかったです!
あさイチは空いていて優しく教えてくれながら、工芸体験できます。木竹体験バランストンボ作成良かったです。コロナ禍で、できない体験が複数あります。早くランチョンマットが作れるようになればいいですね。
秋晴れ1日を心行くまで楽しみました❗もの作体験は、藍染に挑戦、空気に触れるとたちまち藍色変身、感動でした‼️ダムも圧巻、家族で行くのもお薦めです。
名前 |
あいかわ公園 工芸工房村 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-281-2438 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ハイキング帰りに寄りました染め物、木工、陶器などの体験ができます先生の作品も展示されていましたが特に陶器は非常に興味深いものが多かったです。