宮ヶ瀬湖の猪鍋、特盛サービス!
旅籠ふじの特徴
鮎の塩焼きがボリューム満点、特典付きで楽しめます。
清川ポークや猪鍋など、地元の食材を活かした料理が自慢です。
宮ヶ瀬湖の景色を眺めながら、開放感あふれる食事が楽しめます。
観光地にある老舗のお食事処です。平日に行ってしまったためか、イワナの塩焼き定食が出来るまで、かなり待ちました。そのせいか、おまけのサービス品をくれました。イワナはパリパリとおいしくいただきました。しっかり身も詰まっていて、とても満足しました。日本人の求める田舎料理だと思います。
清川ポーク?肉もしっかり美味しかったです。お腹すいてるやろう と少し飯時ズレましたがなんか、色々おかずをだしてもらい 腹パンパンになりました。ばあちゃんのご飯食ってたのでこういう田舎のおばんざい系は嬉しいですね。苦手な人も居るかもですが。切り干し大根美味しかったですね。味噌汁も具が多くご飯大盛りやと喰えんかったかも。
店頭販売している焼き魚と豚汁とお芋をいただきました。どれも手が込んだもので、値段以上に美味しかったです。次は店内でお食事をいただきたいです。また、店員さんの接客が明るく、丁寧で素晴らしかったです。
イルミネーションを見るために宮ヶ瀬湖を訪問。点灯時間の17時まで時間つぶし、寒さ凌ぎで店内に入り食事しました。とんかつ定食(1200円)、カレー(880円)、味噌おでん(500円)を注文。味はまあ普通です。寒さ凌ぎで入店しましたが窓際の席はコロナ対策で窓が開いていて寒かった。
日曜日の17時に入店。熊鍋と猪鍋に惹かれました。熊鍋は、肉が入った時だけしかないと言うことで、プレミアム感に惹かれて注文。ジビエと言う事で、最初は煮込み過ぎたけど、慣れると食べ頃が解り、タイミング良く食べると柔らかくて臭みも無く、本当に美味しかったです。特に日本酒と食べると癖になる美味さ。日曜の夜と言う事もあって、お客さんが少なく、お店のマスター?と店員さんと日本酒話で盛り上がり、味見と言いつつ日本酒やら、メニューに無いお肉まで頂いちゃいました。田舎の親戚のお家へ遊びに行っている感覚で、楽しく過ごせました。久々に良いお店を見つけました。近々、再訪します。
平日11時30分入店、入りづらい外観の中は広くて公園も見える席があり開放感はあります、扉から湖を通って涼しくなった風が入り込みさらに気持ちいいです、料理は天ざると馬刺し、つゆはとても薄口でザルは氷が敷いてあり心配りがありますが馬刺しを食べるとさらに蕎麦つゆが薄口になります、隣のご老人グループはここに昔何度も泊まったんだよーとお店のおばあさんに話しかけますがそっけない😅そして何故か激しく息切れ、ため息?をして倒れるのではと何度も振り返ってしまいました😅店主さんはとても親切で今日はスピード違反やってますから気をつけてくださいね、暑いからかき氷たしましょうか?などとても良くして頂きましました🤗
鍋がボリューム満点です。鮎やイワナの塩焼きもお手軽価格でいただけました。
毎年必ず行くお店です。馬刺しがとても美味しく毎年伺っています☺️店主のおじさんも気さくな方でサービス精神旺盛な方だと思います。キノコを貰ったり…時には、天ぷらを大量に頂いたりと…毎回ではありませんが、お会計の時に頂いております。イワナも美味しいです。川魚特有の臭みもなく脂も乗っていて👍👍👍馬刺しは赤身になります。時期ではなければ、筋ぽいところもありますが、気にしない方なら大丈夫だと思います。夏終わり9月から11月がいい時期だと言われております。
本日愛車のパジェロミニで立ち寄りました台風も近いせいか宮ヶ瀬に人が全然いなかったのですがそんな中、旅籠ふじで昼食ノンアルコール頼んだらチョットしたおつまみを4品も出してくれました!さらにカツカレー頼んだらプラス豚カツと天ぷらまで!本当にサービス満点で良かったです店のお兄さんと車の話も楽しかったです♪
名前 |
旅籠ふじ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-288-1745 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

鮎の塩焼きを2本頼んだところ、時間帯も遅く、かつ人出も減っていたためか、3本セットでとん汁まで付けてくれた。お土産屋も併設されており、実際にはしっかりした食事も取れるもよう。シシ鍋があったり、なかなか面白そうなお店だった。