桜舞う自然で飛行機撮影。
芝山水辺の里の特徴
航空博物館入口向かいに駐車場があり、便利です。
自然の中で飛行機を楽しめる特別な場所です。
7月下旬にはヘイケホタルが舞う美しい公園です。
お散歩しながら飛行機撮影。季節移り変りが感じられます。
航空博物館入口の向かい側に駐車場入口があり、下ったところに駐車場とトイレあります。自然公園というか若干の整備が施された廃農地というか、微妙なところですが、里山の散歩という点で良い場所です。ここから「空の駅」までは往復40分くらい。丁度良い散歩コースかと。真上をバンバン飛行機が飛んでいくので自然と人工のギャップがあって面白いです。
ちょっと歩くくらいしかない狭さですが、隣接するアグリパークとセットで歩くとよいと思います。水辺の里の駐車場に車をとめて、歩いてアグリパークを散策し、風和里しばやままで歩いて帰ってくるとけっこういい運動です。夏場はマムシやスズメバチに気をつけて。航空科学博物館の向かいにあるので博物館の帰りにお散歩するのもおすすめです。
キーンと音がしたら、空を見ましょう☁️大きな飛行機のお腹が見られます😆長そで長ズボン必須。靴下も肌が出ないものをしっかり。時期にもよりますが、草丈がまあまああります。
そこそこに自然があり、楽しめない事もない。奥の方は雑草で道が塞がれていて強引に通ろうとすると結構危ない。近くにある航空博物館のついでなら。
水辺の植生が見れる公園です。
芝山町にある葦の群生する公園です。航空博物館の手前にあります。成田空港の滑走路の先にあるので、飛行機の騒音がうるさいです。
自然の中で見る飛行機は、格別です。
蚊に喰われまくりました。
名前 |
芝山水辺の里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0479-77-3918 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

タイミングが悪くて雑草多めだったけど、気温が高い日でも涼しい場所です。ベンチもあるし自然が好きな人にはうってつけです。