季節感あふれる庭園で美味探訪。
レストラン ガーデニアの特徴
旬の食材を使用した、さっぱりとした味付けの料理が楽しめます。
ホテル自慢の庭園が目の前に広がり、優雅な食事が堪能できます。
毎月変わるランチビュッフェが魅力で、リピーターも多い人気の場所です。
空港周辺でランチをリーズナブルでいただけるホテルを探していたらヒットです。今月は北海道、東北の郷土料理があり、カニが人数分つきました。ジンギスカン、スープカレー、せんべい汁、ラーメン等ひと通りいただきましたが、全メニュー制覇はできず、車の中で2人苦しみながら帰路につきました。
コンパクトにまとまってて美味しかったです。個人的にポイントな、朝は100%果汁ジュースというのも、◎。ピッチャー提供中トロトロのオムレツも目の前で焼いてくれるタイプサラダにアーモンドはベーコンのクラッシュしたものもトッピングであって普段のサラダとは違う雰囲気になるし、ポテトスープもクルトン乗っけて美味しかった。和食もしっかり有りました。この卵不足の世の中、ゆで卵、温泉卵、オムレツと、バラエティー豊かで嬉しいそしてそして、窓側席だったので日本庭園も見下ろせてロケーションも良かったです。外国人のお客様が場所柄か、かなり多く、逆に海外のホテルに来た気分にも慣れて、楽しく過ごせました。ついでに、有料だけど、大浴場も、館内着あったり(ドライヤーかける時に暑くて服着たくない時、すごい便利)、サウナあったり、有料だから利用者少ないのか、お風呂もサウナもすっっっごく綺麗、化粧落としから乳液まで用意してあるし、タオルも大浴場ロッカーに備えついてるし、満足でした。
ケーキが食べたくていきました。どのスイーツも美味しかったです!お料理も一つ一つ美味しい。中庭の景色を見ながらゆっくりできました。
GWの前日の平日に伺いました。ちょうど「千葉県食材で世界をめぐる♪ぐるめ紀行 フランスフェア」とのことでした。ここは何度か食事させて頂いておりますが、本当に料理は美味しいです。サラダにしても地元の食材なのかシャキシャキしているし、メイン料理も手作り感があり単にケータリング任せになっていない所が良いです。料理の品数もちょうど良いですしいつも食べすぎてしまいます。強いて言えばデザートにもう少し力を入れて頂けたらなと。またお伺いさせて頂きます。
クリスマスディナービュッフェ。予約特典のフォアグラが乗ったステーキがとても美味しかった。アットホームな雰囲気で居心地が良かったです。
お庭の眺めが季節感があって良いです。
ランチで利用。ホテルの中だけあって落ち着いた空間で雰囲気はよい。たまのプチ贅沢にはよかった。外国の方が多かったが、席は日本人と分けてくれている配慮があった。ライブキッチンでステーキや天ぷらがあり、贅沢な空間であった。品数は少な目で痒いところに手が届かない感は否めない。ステーキのソースがねぎ塩だれ、ポン酢の二種類しかなかったり、天ぷらには醤油しかなかったり、せめて定番といえるオニオンソースやめんつゆはあってよいんじゃないかなと感じた。店員さんは小まめに皿を下げてくれてよかった。
3月に利用。レストランはとても広くて、清潔感あり。事前予約をした人は奥の席を案内されてる感じでした。場所柄か私が利用した日は、外国人も沢山いましたが気のせいか日本人と席を分けてる感じがしました。ビュッフェは、和食、中華、洋食とありどれも美味しそうなものばかり。実際いただいたものはどれも美味しかったです。デザートの種類も多く、沢山食べられるようにひと口サイズなのも嬉しい。ドリンクバーも種類豊富でした。ホテルレストランのスタッフの方もみなさん親切丁寧でした。
予約して行きましたが、宿泊客とフロアが分かれていたので(料理は一緒でしたが)安心してゆっくりといただけました。オーソドックスなメニューも多かったですが、焼きたてのステーキの提供もあり、美味しくいただきました。フロア奥が予約客のようでしたが、そこにだけひっそりと桜のデザートが置いてあって、店員さんに何も言われなかったので、全然気づかず、お腹いっぱいになった最後にそれを見つけて、なんとかいただきました。最初に説明がほしかったです。うっすら作成ピンクで可愛いデザートでした。窓から中庭が見え、宿泊客の外国人が池の鯉が自分のところに寄ってくるのを、写真や動画を一生懸命撮っていてほのぼのしました。
名前 |
レストラン ガーデニア |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0476-33-1661 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

旬の物が中心にラインナップされてます✨味付けが全体的にさっぱりなので、バランス良く食べやすいです☺️