大和八木の秘密、旨い出汁!
あまきの特徴
大和八木駅前に位置する、古き良き駅前食堂です。
うどんの出汁がとても美味しく、ほっとする味です。
料理は昼も夜も美味しく、まったり落ち着ける雰囲気です。
旅行の帰りの日に朝ごはんに行きました。個人的に味は普通。なんかめんどくさそうなお客さんが朝から来店されておりスタッフさんも大変だな~と思ってみておりました。夜しかできないメニューを作れといってましたw
日替定食は麺は冷温うどん、そば。ご飯は白、かやく、おにぎりから選ぶことができます。お蕎麦、かやくご飯を選びましたが本当に美味しかったです。一品とサラダ、香物が付いて820円。他にも定食が沢山あってまた来てみたいと思いました。
昼休みに玉子丼を食べました。味もしみていて美味しく、お客様の回転も早い。愛想よい奥様が出迎えてくれます。若旦那さん?の人柄も、物腰優しそう。メニュー豊富で待ち時間も早く一人でも居心地よい。ずっと続いてほしい昔からある定食屋です。
奈良の大和八木駅前に昔から有る正しい駅前食堂「うどん・そば あまき」さんです。蒸し暑い日だったので、まずはラガーに「トマト」、「明太出汁巻き」、「とん平焼」。日本酒はなぜか新潟メインで、今日は朝日酒造の「壱乃越州」。久保田が五百万石を使ってるのに対して「千秋楽」と言う酒米を使ってるらしいです。食事を引き立てる味わいだと思います。そのアテには「はがつおタタキ」。お腹がいっぱいになって「うどん・そば」の店なのに、饂飩も蕎麦も食べられませんでした。
軽く飲んだ後の〆に初訪。けいらんうどん。うどんも出汁も美味しくいただきました。ここで飲むのもありですね。再訪確定です。追記:2度目の訪問。軽く飲んだ後の飲み直し。冷奴、ほっけ、蓮根饅頭。酒は熱燗。蓮根饅頭、久々に食べました。接客含め、美味しくいただきました。
仕事で近くに行き寄せていただきました。ランチに付いてきたポテトサラダがとにかく美味しくて山盛り食べたいです。ボリューム満点です。ご飯はおにぎり、いなり寿司、炊き込みから選べました。おにぎりはおかかと昆布でした。また、行くことがあれば寄りたいです。
呑んだ帰りについつい寄ってしまいます。終電間際までやってくれると、なお嬉しい。
大和八木駅前にある古き良き定食屋さん。カツ丼を頂いたのですが、一口食べた瞬間”コレコレ”と頷くぐらい美味しかったです。店員さんの接客も丁寧で、気兼ねなくいつでもいけるいいお店でした。
よくある地方駅前のそばうどん屋さん。天丼を卵で閉じた天とじ丼がたったの750円。 海老二本に海苔でしたがしっかりとした出汁で美味しかったです。 割り箸が吉野杉で頂いて帰りました。 2 3年はカビずに使えます。
名前 |
あまき |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0744-23-6677 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

お店のお兄さんたちの対応は素晴らしい◎食事の方はごくごく普通です。期待したカツ丼も実に普通。温うどんも頼みましたが、出汁が薄く、これは奈良風なんでしょうか?夜の来店でしたので、他のテーブルはほぼ皆さん大声でたのしまれていて、旅の途中で立ち寄った私ら夫婦は、酒を飲むでなし、ただただ飯をせっせと嚥下して、店を後にしたのでした。