久留里の癖無き名水、最高の一杯!
田丸家の井戸の特徴
久留里藩主の田丸家から湧き出る、癖のない美味しい銘水です。
国道410号沿いにあり、駐車スペースが3台分完備されています。
キャンプ用としても最適、すっきりした水は料理にも使えます。
駅前の水汲み広場の湧き水と比較したわけではないですけど、こちらの湧き水はとても飲みやすくスッキリとした感じでした。冷たいままよりもコーヒーで飲むと、水道水との違いがよりはっきりわかるかなと思います。こうして地元の人たちが管理してくださっているからこそ、よそ者の自分も湧き水の恩恵を受けることができます。ありがとうございます。車の駐車スペースが2,3台しかないので、その点はご注意ください。平日の10時ごろに行ったときは他に誰もいませんでした。
久留里に複数ある水汲み場のひとつ。雰囲気はかなり簡素だが、味はここのものが1番好きです。他の水汲み場で感じる、硫黄?鉄?のような臭さを感じないためです。水汲み場はいくつかあるので、好みの場所を探すのも楽しいと思います。車は停めやすい。
銘水と言われている野湯(出ているのは湧水)です。道の脇にあり常に水が湧き出しているのですぐに利用できます。飲んだ感じはこのあたりの湧水に特有の少々の鉄っぽさのある臭いはしますが、飲めはするといった感じです。
久留里周辺の水汲み場の中では最も鉄臭さの少ない水で子供も飲みやすいと言っています。専らここがメインとしています。
7箇所飲んだ中で、最初に飲みましたが。公共のお水の中では1番、美味しかったです。この地域は井戸が古いと、若い井戸特有の硫黄?鉄臭さがなくなりまろやかなお水が飲めるそうです。同じ地域でこれだけ味が違うのは水脈の違いもあるのかなと思っています。
◆令和5年3月初訪問房総ツーリング途中の狙いの立ち寄りです。全く癖のない美味しい水です。
⭐️美味しい生きた名水⭐️旧久留里藩主の田丸家の敷地から自噴する久留里の名水駐車スペースが3台ほどあります。
冷たさはそこまででもなかったですが、癖もなく美味しいお水でした。駐車スペースは特に整備されてる訳ではないですが、3台くらいは停められるかな?混雑してる様子もないのでゆっくり過ごせます。
美味しいお水です。これでコーヒーを淹れたら、さぞ美味しいのだろうな。次は空きペットボトルを持参しようと思いました。維持費もきちんとお支払いしましょう!
名前 |
田丸家の井戸 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お水が美味しい!車も2〜3台なら停められるかな?