潮風と小麦の幸せパン。
ワンこぱんの特徴
昭和レトロとイノベーションが融合した店構えのお店で、幸せ気分になれます。
自家製酵母を使用したハード系パンが美味しく、小麦の香りが際立ちます。
人気の地元パン屋で、季節のスープとともに外での食事も楽しめます。
路地裏のパン屋🍞さん店構えは昭和レトロとイノベーションで食パン購入 素敵なお店でしたー潮風と小麦の香りがコラボして幸せ気分で、食卓に🍞を並べるとイメージしながら帰路にたちます。
移転後やっと来れました!行ったら絶対に買うブルーチーズとレーズンのパンをすぐに注文しました!駐車場も近くにあるそうなので今度は車で来てみます🚗
移転してバス通りにあるみやまさ商店さんの横の道から入った左側。対面販売のお店になってました。昼に行ったら5人ほど並んでまして、15時に行ったら売り切れクローズでした。早めに行った方が良いですね。後日再チャレンジ。CUBE型のクリームパンとピーカンナッツバナナクランベリーを購入。甘さ控えめ素材の卵の味を感じるクリームでパンはモチモチ。ハードなバナナクランベリーパンはバナナがゴロゴロ入っててまず断面に釘付け!
地元の皆さんが次々と訪れる、人気のパン屋さん。パンプディング、美味し〜(^^)ソーセージのエピも(^^)栗とおイモのパンも、ベーグルも頂きました。
ワンちゃんパンの他に、よもぎパン¥150も買いました🎶生地に砂糖が不使用とのことで嬉しいし、小麦の本来の味が感じられます。ワンちゃんパンはなかにチョコクリームがはいっていてちょっとかためのパンに相性抜群でした♡よもぎパンはもちもちで、よもぎの香りがプンプンして香ばしかったです♡そして良心的な価格で、嬉しい♡他にもカレーパンやキューブ型のクリームパン、チリコンカン入のパンや、サンドイッチ🥪、マフィンやスコーンなどもありました♡店員さんも感じが良くていいお店でした♡ご馳走様でした♡
建物は工事中らしいいまは持ち帰りだけなのかなわんこのパンとアンパン買ってみたあんぱんの生地もしっかりしてて餡も美味しかったので近ければ行きたい店、ちょっと遠いけど。わんこのパンはチョコクリームでしたこの形状はあまりみないけど確かにワンコですねー。
わんこの形のパンや他もたくさんあり手作り感いっぱいで美味しいです。海も見えて眺めもよいです。
どれも丁寧に作られているのが伝わる、素朴な味わいのパンが並んでいます。イートインはお休み中ですが、海の目の前という清々しい場所にあるので、いつかそんな景色に溶け込みながら、美味しいパンをほおばってみたいです。今回初めて頂いたアイスサンドは、たぶん夏のメニューだと思いますが、盛り盛りのバニラアイスによく合うさっくりしたパンで、こうした相性もよく研究されていると感じました。
ハード系のパン屋さんです。美味しかったです。(硬めのパンは好みが分かれるところでしょうが....😋)
名前 |
ワンこぱん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-895-4888 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

パン屋さんなどはなさそうな小路にあります。お店の方と少しお話したところ、どうやら「ワインにあうパン」を購入したようで、いくつかいただいた中でもフォカッチャは塩味が効いていて、納得の味でした。(もちろん下戸の私も美味しくいただけました)コーヒーマフィンはしっかり焼き色がつき珈琲と食べても香ばしさと珈琲の風味がわかりました。季節で酵母を変えたりするそうで苺の酵母が香りが良いそうです。この日も4種類の酵母のパンがありました。お店の方も感じが良く素敵でした。隣に古民家ギャラリーがあるのも良いですね。