鮮度抜群!
JAいるま野 鶴ケ島農産物直売センターの特徴
鶴ヶ島産の鮮度抜群の野菜やお米が手に入る直売所です。
花や植木直売所では、山野草をはじめ多彩な花の品揃えが魅力です。
駐車場が舗装されており、アクセスが便利で購入しやすい環境です。
鶴ヶ島産の野菜がメインですが、ミカンなどは名産地のものがありました。切り花が数多いのも特徴です。
初めて利用しました。訪問時間が午後でしたので、もう売れ残りの品物になっていて、あまり参考にならないかもしれません。スーパーにはなさそうな玉子が買えましたので、是非とも玉子御飯にしたいです。お値段ではなく新鮮さ、日本の野菜を求める方にお勧めします。玉子の銘柄は、中島玉子。楽しみに頂きます。追加投稿 2022年8月朝開店と同時に訪問してみました。並んだ方たちの行き先は、規格外野菜でした。着いていってみました。大きくなりすぎたキュウリや、サイズや、曲がり具合に問題がある野菜たちが、とてもお安く出ていました。なるほど、朝のお得感満載でした。
お花がびっくりするほどありました、ほとんどはお仏壇用みたいではありましたが。その辺のお花屋さんよりたくさんです。お野菜等は地元産より群馬、長野、新潟産も多かったように思います。
この季節のお盆様でかみさんの父親のお墓参りで利用しています。お花が新鮮で元気が有り安いので助かっています。野菜も人気が有り沢山の人が朝早くから来ています。
近隣の直売所と比べて種類は少ないし、価格も高めな印象ですが、市内では貴重な直売所なので、午前は混雑している印象です。交流センターの駐車場と共用ですが、カートが放置されてるのをよく見ます。利用者のモラルの問題ですが、お店も閉店時にチェックしてほしいですね。
地元の農産物が集まる農協直売所。近隣の作物だけでなく遠方の農協からの作物も並んでいる。地元産のうどんやそば、豆腐、油揚げ等農作物以外も充実。米は玄米で販売されており希望の精米具合でその場で精米してくれる。糠も持ち帰りのものが用意されている。
お米も測り売りして来れます。そして精米もして来れます。野菜切り花🌼又近くに日帰り温泉もあります、
多少なりとも農産物を出荷している農家が200軒を切る鶴ヶ島市のミニ直売所。売っているいちごは川島産だった。ときがわ産の桂木柚子果汁が売っていた。700円と高価だけど、魚料理に効きそう。
入荷の日々で、野菜の鮮度、品数、鮮度が大きく変化する。
名前 |
JAいるま野 鶴ケ島農産物直売センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-285-3433 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

別棟にある、花、植木 直売所が園芸種だけでなく山野草など色んな花が売られていたのでまた買いに行きたいです。4月に行ったら周辺の畑に菜の花満開で鯉のぼりもあって最高でした🎏