天理駅近くの絶品餃子。
餃子の天雅の特徴
天理駅下の隠れた場所に位置する餃子の専門店です。
ノスタルジックな雰囲気が漂う、老舗の餃子屋です。
カリカリの皮とシャキシャキ野菜が絶妙な餃子が楽しめます。
天理にある「大陸珍味 天雅」は、昔は天串(豚トロの串揚げ)・焼きシウマイ・豚まん、そして焼き餃子とラインナップしていたが、今や天理の名物である餃子のみの専門店化している。飛びっきりの旨さは子供の頃から慣れ親しんだ一流のまんまなのが嬉しい。蒸してある餃子は香ばしく焼かれ、うら面はふっくら小籠包のようで、タレには魚醤・薬念醤(ヤンニンジャン)などを混ぜ込んである。天理名物の焼き餃子は今も健在だ。
クチコミを見て訪問しました。美味しいと感じる慣れ親しんだ店の味が私にも皆さんにもあると思います。クチコミが全てではなく、人それぞれ味覚や育った環境も違いますので、あくまでも参考までに。今回、感じた事を少し書かせていただきます。豚饅のサイズは大きめで生地は、モチッと中ふかふか。餡はシンプルに、玉ねぎと豚ミンチだけかな?筍や椎茸などは感じなかった。味オンチですw餃子は、皮は少しだけ厚く。ひだ側は軽くもっちりと艶やか丁寧の包みで、焼き目はムラが無く。焼きと揚げの中間の様な焼き目。写真では、焼き過ぎの様に見えますが、皮に合った焼き加減でした。餡は、豚ミンチ1/9野菜…これくらい極端に書いた方が分かりやすいかなと思いwニラ、キャベツ、玉ねぎで、野菜の旨味のあっさり系の餃子です。水餃子にしたら、この皮が、どう変わるのか知りたいものです。タレは少し私には独特な味に感じました。ペースト状の辛いのが少し付いてますが、辛いです。天理の地で、60年愛される未来に残したい昭和のグルメ遺産でした美味しい料理の提供ありがとうございますごちそうさまでした。
憧れの餃子屋さんキャベツにニラと豚肉がちょびっとニンニクの効いた餡裏はカリッと表はうるうる艶々タレも美味い♪なかなかいい感じ♪でも!!知らなんだ!!豚まんが平日限定?今度仕事休んで行こかな…
天理駅ステーションストアの一番端にあります!昭和なスタンドもあり、その場で食べて帰る方もたくさんいます。今回は持ち帰りを注文。25個購入しました。1750円、30個で2100円なので、別日にも30個注文しました!お味は、とても香ばしい!具も丁度いい味付けとシャキシャキ感もあります!お酒に合うと思います!
もうガッシリとした餃子の見た目から「ちゃんと作ってる感」が溢れてるし、評判通りニンニクが効いてて美味しい。ただ素材がもともと塩分高めで付属のタレを付けるとかなり塩辛く感じるので、普通のポン酢かそのまま食べる方が自分には合ってた。(個人の味覚によります)
天理駅を出てすぐの天理ステーションストア内にある『ぎょうざの天雅』で餃子と豚饅が現れた👾..この日はギリギリ豚饅の販売があり無事に購入♪現在豚饅はお休み中。9月上旬に販売予定との事👾..天雅の餃子は店内で食べるのがオススメ♪焼き立ての食感が特にヤバい🤤餡の旨味も格別で終始悶絶👾..自宅でこの焼き加減はかなり難しい...ビール片手に餃子最高な時期ですね👾..美味しい餃子と豚饅の会心の一撃!Monsterは近くの石上神宮へ逃げ出した👾
カリカリの皮の中からシャキシャキの野菜が溢れてとても美味しかったです。ひっきりなしにテイクアウトで来客されてました。予約分で本日分は売り切れとおっしゃってたので、確実に食べたい方は予約必須なのかもしれません。
餃子自体はすごく美味しいのですが焼き目が焼き餃子ではなく揚げ餃子みたいな状態になってるのが私の好みではなかったです。焼きたてはめっちゃ美味しいです。大きさ普通サイズ、味付けしっかり目、付属のタレだけで食べても美味しいのですが、辛いの平気な人はタレについてる辛い薬味入れるのがおすすめです。めちゃくちゃ美味しいです。
50年のお付き合い❣️ぶたまんも🐷美味しいですよ。
名前 |
餃子の天雅 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0743-62-3672 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

天理駅の下にありますがらんとしていて少し入りにくいけどおいしかった予約してテイクアウトが◎