逗子の子供たちが集う憩いの公園。
亀井児童公園の特徴
亀井児童公園ではお地蔵様に感謝しながら遊べます。
お祭りの際には多くの子供たちで賑わいます。
親と子供が共に楽しむ憩いの場として人気です。
逗子駅から徒歩10分ほど?の公園。思ったより広くて、滑り台も2種類あるしトンネルもあり最近では見かけなくなったシーソーもあります!笑割と人はいましたが、ベンチもいくつかあるので良かったです!!
公園を使用する時はお地蔵様に感謝の気持ちで使わせてもらいます。
公園には多くの子供達が遊んでいます。昔は処刑場とお墓があったそうです。
逗子には小さな子供が遊べる公園があまりないらしく、平日午後や土日など大変賑わっている。そう広くはないが、ブランコ、滑り台、砂場、遊具は揃っている。住宅街の中にあり、車が通る道にはほとんど隣接していないので、その点でも安心できていいと思う。ただし、本当にあまり広くないので思い切り遊びまくりたい走り回りたいようなタイプの子には向いていないかもしれない。
親と子供の憩いの場。
お祭りのときしか行かない。
名前 |
亀井児童公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/kurashi/sumai/1002174/1002178/1002179/1002187.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

商店街裏の住宅街の中にある公園ですえっこんな所にと思いました!場所がわからず…歩いている親子にたずねて自転車屋さんのわきを入って行くと聞いて分かりました駐車場はありません子供や親子ずれが沢山あそんでましたベンチはあります懐かしいシーソーがあったり、滑り台はトンネルタイプと普通の滑り台もありました。