文覚上人屋敷跡の素敵な橋。
大御堂橋の特徴
田楽辻子の道と金沢街道を繋ぐ素晴らしい橋です。
滑川の前に架かり、鯉がたくさん泳ぐ風景が魅力です。
レトロな赤いポストが40年以上変わらず存在感を放っています。
レトロな赤いポストは40年以上前から変わらず。橋の下には大きな鯉や亀がいます。
安らぎます!
ここは知らない人が多いと思います。鎌倉の滑川には沢山橋がかかっていて、それぞれに歴史と風情があります。一度滑川沿いを歩いてみてください。
素敵な橋です。(原文)ice bridge.
何もないところ。
鯉がたくさん。橋のたもとに懐かしいポストあり。
文覚上人屋敷跡の前を流れる滑川(古く座禅川と言われた)に架かる橋。大御堂はこの奥にあり北条政子が晩年過ごした場所。
鯉に餌をあげると楽しいです。
名前 |
大御堂橋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-23-3000 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

田楽辻子の道と金沢街道を繋げる橋です。信号の標識にもなっていますね。下の川は滑川です。風情がありますね♪