鎌倉で出会う、可愛い栗うさぎ。
パティスリークグラパンの特徴
鎌倉の可愛いパティスリーで、うさぎモチーフのコースターが印象的です。
季節限定の栗うさぎや芸術的なケーキが楽しめる特別な場所です。
店員の親切な対応で、ティータイムを優雅に過ごせる最高のスポットです。
食後のお腹いっぱいのときにコーヒーを飲もうと入りました。美味しそうなケーキがずらりと並んでてお腹いっぱいなことを悔やみました。
ドリンクのコースターまでウサギ!鎌倉の洋菓子店ですが、イートインも可能なのでちょっと一休みに。ケーキセットで、クグラパンとバナナウサギを頼みました。ケーキセットだと、ドリンクがお得です。ウサギのしっぽまで再現したバナナウサギ、ウサギの耳を表現したクグラパン。どちらも可愛くて美味しかったです。自家製ジンジャーエールは、爽やかでケーキセットにぴったりです。レモネードは甘めなので、ご注意ください。駅から遠いのが玉に瑕ですが、ウサギが好きな方にはオススメです。
カフェ利用もできる、本格的なパティスリー。2023年2月訪問。鎌倉散策の休憩で立ち寄り。カフェ利用をしたかったので、ケーキを選んで会計をしてから席に移動しましたが。ショーケースには本格的なケーキが並び、どれも美味しそう。散々悩んだあげく、ここは定番のショートケーキを。ドリンクとセットで1000円。お手頃ですね。キチンとした技術を感じるケーキは文句なく美味しい。お土産にカヌレも1個購入。こちらも安心感がある美味しさでした。駅からはちょっと歩きますが、美味しいケーキでちょっと休憩したいときにおすすめです。
季節限定ケーキ「栗うさぎ」をいただきました。見た目からモソモソした食感かと勝手に想像してましたが、ムースなんで柔らかなめらかでした。こちら、ケーキ屋にカフェが併設されていて、2名席×8卓?くらいあって結構広いです。駅からは歩きますが、観光中のティータイムなら穴場かも?(ちなみにビールもメニューにありましたよー)
イートインできます。パフェもあります。ケーキセットはケーキにドリンク付けて1000円。利便性よく快適でした。
前々から気になっていたケーキ屋さん。販売u0026フロアのスタッフは皆さま混雑していても心のこもった接客で、嬉しくなります。イートインスペースもかなりあり、地元に愛されるお店でありながら、鎌倉観光客が散策の合間に立ち寄れる心地の良いカフェです。肝心のケーキは見た目華やかなシャンティフリュイ(フルーツを複数使用したショートケーキ)を選択。甘すぎないか心配でしたが、クリームとスポンジが甘さ控えめで、フルーツの自然な甘味を引き出してくれます。こんな素敵なお店がある地元の方は幸せですね!
イートインがあるので、ケーキセットを頂きました。ケーキ最高❗️コーヒーも美味しいです。家が近ければ、毎日でも通いたいかも…☺️
鎌倉、荏柄天神社への途中で立ち寄りました。マロンパフェが本当に美味しく、又是非こちらのパフェだけを目的に鎌倉を訪ねても良いほど!昼食直後だったにも関わらず、甘いマロンと酸っぱさのある爽やかなベリーを合わせていて、最後まで美味しくペロッと完食しました。
美味しいケーキ屋さん。ケーキセットは990円アイスティーとケーキはマスカルポーネフィグにしました。マスカルポーネフィグは黄緑のチョコレートでコーティングされているマスカルポーネの中にイチジクのペーストが入ってます。下にスポンジもあります。柔らかめのチョコレートとぷにゃっとしてるマスカルポーネとっても美味しかったです。リピで4回くらい食べたと思います。初めて頼んだ時は見た目がちょっと冒険だったのですが食べた時は感動しました。ちなみにモンブランもおいしいです。ケーキセットにおまけのクリスマスっぽいお菓子がついてて嬉しかったです。
名前 |
パティスリークグラパン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-84-9377 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

天園ハイキングコースから降りて、鎌倉宮に寄り疲れた身体に糖分補給で寄りましたが、最高でした!ケーキ美味しい、コーヒー美味しい、お店の方優しい!店内綺麗!ちなみに写真のうさぎさんは中にバナナをつぶしたやつが入っていて美味しかったです!また伺います。