美しく美味しい創作懐石。
創作和料理近藤の特徴
落ち着いた店内にはひなまつりのうさぎさんのお雛様が飾られている。
確たる知識で作られた料理が堪能できる創作懐石料理店です。
鶴岡八幡宮からアクセス良好で便利な立地に位置しています。
ランチメニュー 数量限定 鯛茶漬け2,200円。薬味・出汁・香の物付き。鯛茶漬けのご飯と鯛は別々になっている。鯛は5枚。胡麻だれが絡めてあり、残った胡麻だれもご飯にかける。ご飯はとても少ない。薬味を乗せて出汁をかけて食べる。美味しいけれど、胡麻だれの味が強い。鯛は厚みがあり美味しい。もう少し量があると思っていたが少なかった。+440円でおかずを追加したほうが良かったかも。
あっさりとした会席を頂きました。どちらもあっさりとした味わいです。男性なら若干少なめの料理ですが味はとても良いです。 事前に予約可能なので非常に便利でした。
ランチ6600円のコースで、メインはローストビーフ、ご飯は鯛めし変更にしていただきました。どれをいただいても本当に美味しかったです。お料理の彩りもお皿もとっても綺麗で、目でも楽しめました。予約して鎌倉まで伺った甲斐がありました。ごちそうさまでした。※平日でもランチは予約した方が良いです。
ディナーのコース料理で利用しました。料理はどれも優しい味で、特にすっぽんの茶碗蒸しが好みでした。最後のご飯を1人550円で土鍋炊き鯛めしに変更できるのですが、これが滅茶苦茶美味しいのでオススメです。お店の方からも最近変更される方が多いと聞きました。店内は落ち着いた雰囲気で、女将さん?や店主の方の接客も丁寧です。鶴岡八幡宮のすぐ近くで行きやすいのも良かったです。
胃もたれ気味なので優しい味を求めて近藤さんへ。小さい店ですが、鶴岡八幡宮近くの人気店です。平日ランチの1:30~の昼回転2部目に合わせて予約無しで訪問。すぐ入れました。鯛茶漬け2200円に季節デザート330円、スパークリング清酒「澪」880円を注文。スパークリング清酒、初めてです。何と300mlの瓶ごと出て参りました。キレイなグラス~。スパークリングワインに似て非なる味わい、間違いなく日本酒です。一瓶5~6杯飲めますから、複数人でシェアしてもいいかも。まぁ、度数5%くらいですから、ビール飲むと考えれば1人でもいける?(私は1人飲みです)鯛茶漬けは胡麻ダレの優しい味に、プリプリコリッの鯛が美味しい。疲れた胃に染み渡ります。そして今回の大ヒットは季節デザートの桜ゼリー!ほんのり桜の風味のひんやりしたゼリーと差し味の小豆が美味しい!甘味処をやって出して欲しい。閉めはほうじ茶、ごちそうさまでした。次はちゃんと懐石食べまーす。
落ち着いた店内にはひなまつりが近いからか、うさぎさんのお雛様がたくさん。お料理の1つ1つが丁寧で優しいお味なのも👍ぜひ又伺いたいです。
どの料理も美味しかった。特に一品目のすっぽんの茶碗蒸しは生姜が効いてて良かった!最後の金木犀の烏龍茶は香りが華やかで面白かった。
鶴岡八幡宮表参道のちょっと奥まったところにある小料理屋さん。季節の野菜や魚を使った美味しい料理が食べられますよ。席数少なめなので早めに行くことをおすすめします。
ランチを予約。鶴岡八幡宮のすぐそばにあるので、朝に八幡宮にお参りに行き、ちょうどランチ時に立ち寄れる場所でとても便利でした。4
名前 |
創作和料理近藤 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-25-0301 |
住所 |
〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1丁目8−36 津多屋ビル 1階3号 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

おまかせコースを肉無しでアレンジして頂きました。普段は薄味好みですが、食べ始めた時に味が薄い感じがしました。どんどん食べ進めていくと味がしてきましたが、全体的に上品でした。人気のお店なので予約は必須です。