鎌倉市で温かな支援を。
鎌倉市福祉センターの特徴
年配の男性スタッフが優しく、利用者に寄り添った対応です。
鎌倉市障害者二千人雇用センターがあり、就労支援も行っています。
福祉祭りの賑やかさが際立ち、地域とのつながりが感じられます。
かなり前に利用したが、職員の年配の男性が優しく、感じ良かった。
スタッフが丁寧かつ親身に話を聞いて、寄り添ってくれているのが分かります。
鎌倉市障害者二千人雇用センターに行きました。スタッフの方も良くしてくれたのでいいところだと思います。
社会福祉協議会が入っている。社協は2階にある。グーグルマップが裏口を案内する場合があるが、裏口はデイサービス専用になっていて正面玄関からしか入れないので注意。
古い建物で、行った時は改修工事中だったので、入り口が少しわかりにくかった。行く先の部屋がわからず案内図を見ていたら、入り口の窓口にいた方が『どこへ行くんですか?』と声をかけて下さり、丁寧に行き方を説明して下さった。
只今、コロナワクチン接種会場となっています。早くおさまることを祈ります。
とてもスムーズに案内して頂き、安心してコロナ予防接種が出来ました。
新型コロナワクチン接種の付き添いで訪れました。スロープや手すりやエレベーターなどバリアフリー対策は十分ですが、館内の点字ブロックが縦横無尽に張り巡らされていて、杖代わりのカートが引っ掛かるので、その点は注意が必要です。
精神疾患で、仕事を探していて利用しています。
名前 |
鎌倉市福祉センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-23-1075 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/annai/shisetsu/82_fukushi_c.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

建物は築年数経っているようですが、清掃が行き届きとても快適に会合ができました。ありがとうございます。