急坂を上がると洋館にトリップ!
日用美の特徴
急峻な坂道を上ると、素敵な洋館が待っています。
鳥のさえずりが響く、リノベーションされた古い洋館です。
行ってみればわかる日常の美を体感できる場所です。
二宮の丘の上にあるセレクトショップ、にちようび。以前は鎌倉に店舗があったがオーナーの引っ越しとともに二宮に移ってきたお店。長い間空き家だったと言う築80年以上の古民家をリノベーションして造られた店舗はその建物も見ているだけでタイムスリップできる楽しさがある。ほぼ当時のままと言う心中の取っ手を回し店内に入ると中にはオーナーがセレクトした素敵な雑貨、小物、アパレル、インテリアが並ぶ。それぞれの品にストーリーと思いの困った困った商品をオーナーの話を聞きながら一つ一つ手に取り、選び、購入するプロセスはその体験自体が楽しい。不定期で様々なワークショップなどもしているので問い合わせてワークショップと合わせて伺ってみるのも楽しいかもしれない。車の場合はお店の前までは入れないので手前の駐車場に止めて登ってくるのが良いだろう。電車の場合も程良い散歩コースで徒歩での訪問もオススメだ。
とても親切にしていただき、ありがとうございました。素敵な食器がいっぱいでした!使うのが楽しみです!
素敵な空間に素敵な雑貨、穏やかな気持ちに慣れる場所です。
コの字にぐるっと急坂をあがると鳥のさえずりと共にこだわりの建物が。塗装がかすれたドアや黒の窓枠、ステンドグラス、あちこちドライフラワー、ペンダントライト。温かい接客に記憶に残るお店です。
急な坂を登ると、ワッと思わず声を上げてしまうほど素敵なお店でした!中には様々な作家の美しい作品が沢山。あれこれ目移りします。お値段はしますが、日々使うものが美しいと生活も楽しくなりますので、お値段以上の物がたくさん!漆のかっこいいお皿を購入させて頂きました。お店の方も気さくでとても話しやすいです。
店名にピッタリなお店❗️行ってみればわかりますが場所も時間もトリップする様な日常の美があります。焼いてもすぐに売り切れてしまうというカステラを先ほど頂きました😊今まで食べたことのない味。甘さ控えめでいてタマゴの味がとても濃い。ずっしり感はものすごくあるのに食べるとフワフワで人柄そのものな印象です、とっても美味しいです💮予約などおすすめします👍
古い洋館をリノベーションした素敵なお店。商品1つ1つのエピソードを店主に伺うのも楽しい。オリジナルのカステラを販売していて、私が行った時は匙作家さんが作ったカステラ用スプーンが置いてあった。
元八幡さんにまもられていました。
元八幡さんにまもられていました。
名前 |
日用美 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0463-68-3380 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

急峻な坂道を上がって辿り着くとご褒美のような素敵な洋館が!扉を開けると天井が高くて居心地の良い空間が広がります!個展開催時に伺いましたが、常設の品も店主のステキなこだわり愛を感じる品々ばかり。お近くのブーランジェリーヤマシタと共に二宮散策の楽しみです。