鎌倉の梅はんぺん、絶品味わい!
井上蒲鉾店 本店の特徴
梅の花の形のはんぺんが可愛く、人気のお土産です。
鎌倉を代表する蒲鉾店で、品質の良さが際立っています。
古い建物が醸し出す、老舗の雰囲気が魅力的です。
3月下旬、平日夕方4時頃、鎌倉散歩の帰路、電車に乗る前にお土産を購入。季節の桜しんじょうと、ちくわ“鈴の笛”合わせて1000円でお釣りがくる小さなものでしたが、こぶりな保冷剤を入れて包装してくださいました。味は勿論美味しく、まだ開花していなかった桜を思いながら頂き、ちくわはその力強い素材の味を噛み締めながら頂きました。
練り物苦手な私ですが他の方も書いてらっしゃった通り変なものが入ってないので安心して美味しく食べられます。のり弁が最高!もうお弁当販売されないとのこと土日だけでもやって欲しいものです。
以前東京に住んでおりました時は鎌倉に出かけた折りには必ずといっていいくらいお店によりましたが、福島に移ってからはなかなか手に入らず先日友人より宅配の中に入れて送って頂き、五年ぶりにいただきました。相変わらずのお味と歯ごたえに満足しました。ネットでも求める事が出来満足です。早速田舎の友人達にあげ、はんぺんがこんなに美味しいとは⁉️とビックリされ喜んでいただき、私としては大満足でした😋
さつま揚げ?名前は忘れてましたが4種を購入。とってもおいしいです。少し甘めですが好みです。素材が良いのでしょう。臭みやえぐみはまったくありません。しんじょうの様な丁寧なお仕事がうかがえます。
朝散歩で店前にお弁当が並んでいて思わず購入。のり弁当は色々な種類の味が楽しめて美味しい。ご飯も味がついていてよい塩梅。
蒲鉾を購入しました。歯ごたえのあるしっかりした味わい深い蒲鉾でした。
朝、8:30~開いていたので、土曜日でしたが、スムーズに商品を買うことができました。
梅のはんぺんとしんじょを5種類、自宅用にお土産で購入しました。見事に全部美味しかったです!ただ、保冷剤とかお願いしなかったからか付けて無かったので、持ち帰り時間が長い方や真夏には気をつけた方が良いかと思います。すぐ食べる方や、別のお店でもう保冷剤がある方など、ぜひぜひ買ってみて欲しい一品でした。
建物は、古い感じですが、老舗の雰囲気です。
名前 |
井上蒲鉾店 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-295-804 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

いくつかの口コミにありますが、確かに特に感じのいいお店ではないかもしれない(老舗のプライドでしょうか??)。でも、お正月にはここで紅白のかまぼこや梅花はんぺん(といってもはんぺんではなくかまぼこ)、二色玉子(松型で上品、他ではみつからない)、寿なると、伊達巻、今日の晩酌にと小判揚げ…などを一通り買ってしまいます。それなりに値は張りますがおいしくて豊かな気分になるので…あと、ここで作っているものではないけど、昆布巻きのかまぼこなども。鎌倉駅前にも支店がありますが、なんとなく風情のあるこちらの本店で購入するのが好きです。