大仏観光の後に、サンマーメンを!
三和楼の特徴
江ノ電・長谷駅から徒歩約5分、鎌倉の観光途中に便利な立地です。
サンマー麺やラーメン、酢豚が特におすすめのメニューです。
昔懐かしい醤油ラーメンが心をほっとさせてくれるお店です。
江ノ電に乗って長谷にやって来ました🚃この辺りも外国人観光客で溢れています。お昼は此方のお店でスタミナ麺と角煮バーガーに致します🍔先ずスタミナ麺、大胆にトッピングされた三個の餃子が印象的😳スープは出汁の加減が複雑でとても美味しく、少し太めのツルモチ麺との相性もバッチリ🤤トッピングの餃子はニンニクが効いていて調味料無しでも美味しいです🥟お次は角煮バーガー、中位の角煮が中華割りパンに挟んであり、普通に食べると一口目で角煮が全て出て来てしまい、後は角煮のタレで湿ったパンをモグモグする事になります🥯味良し、ホスピタリティ良しで又来てみたいお店です✨😆
鎌倉観光に来るたびに寄らせて頂いてます。まず外観が素晴らしく見惚れてしまいます。年季を感じる店内ですが清潔感があり綺麗に保たれています。普段、私は焼売を好んで頼むことはしませんが、この店に来ると必ず頼んで仕舞います。味もさることながら、その佇まいが美しいからです。値段も良心的な町中華、いつまでも続いて欲しいと願うばかりです。
目的のお店が休みだったので急遽、こちらのお店へ正解でした。角煮バーガー、チャーハン、餃子、酢豚全部おいしかった。欲を言えば、ラーメンのスープは美味しいが麺がかんすい効きすぎでわたしの好みではなかった。
ここは長谷駅から徒歩だいだい5〜6分ぐらいで高徳院向かう途中にある中華料理屋さんです。2回ここの店に来てスタミナラーメン頼みましたが餃子が入っててむしろ値段も1000円以下なので安いと思います。他にも定食とかありましたがやっぱりラーメンがいいですね笑長谷駅に来たらここで食うのも良いと思います。
🌟5個では足りないくらい素晴らしいお店です。地域に根付いた街の中華料理屋さんっぽい雰囲気でしたが、観光で訪れた方にもとてもオススメのお店。まず物腰の柔らかい綺麗で優しいおねえさんにホッコリ。とても丁寧な接客で、普段そういう仕事をしている自分にとっても凄く参考になりました。厨房は奥の方で見えなかったですが、後述の料理の質の高さからとても丁寧な仕事をされてると思います。ビールで渇いた喉を癒しつつ、餃子と天津飯を注文。餃子はギッシリ餡が詰まっていてとてもボリューミー。ニラの風味が強めでとても美味しい!天津飯も酸味と甘さが効いたあんとフワフワ玉子がとてもマッチしていてあっという間に平らげました✨料理といい、接客といいとても大満足です🎵ご馳走さまでした鎌倉に寄った際はまたぜひ利用させてください😊
校外学習で本来の昼食予定場所に行けなくて急遽入って昼ご飯を食べました。中学生で金額が心配だったものの950円でラーメンと半チャーハン(めっちゃおいしい)がでてきてさらに店員さんもめっちゃ愛想がよくて本当におすすめです。店内の雰囲気も落ち着いてて最高です。
江ノ電・長谷駅より大仏方面に向かい約3分。昔ながらの中華料理屋さん。表のショーウィンドウに並ぶ食品サンプルが昭和チックで懐かしい。平日の14時頃に訪問しました。四人がけのテーブルが数卓と円卓が1つ。アットホームな落ち着いた空間。店員さんの接客も丁寧で優しい。A定食を注文しました。肉うま煮と酢豚、ご飯、漬物、スープがセットになっています。野菜やお肉がゴロゴロ入っていて味付けも美味しい。別注の餃子もニンニクがきいていて、野菜のみじん切りがタップリ。熱々で美味し~い。すごいボリュームでお腹いっぱいになりました。ごちそうさまでした。観光地・鎌倉の長谷寺や大仏の近くにあり周囲のお店は観光地価格の中でかなり良心的なお店です。毎年12月18日の長谷寺の御足参りに馳せ参じた時に周辺のランチを楽しみにしているのですが来年もこちらのお店に決めました♪次回はラーメンや炒飯をいただきたいです。
写真撮るのを忘れましたが、焼売が美味しかったです〜
鎌倉の大仏を参拝しに行った帰り江ノ電の長谷駅へ向かう途中にあったので帰りに寄りました。お店はそんなに大きくなく、個人的に少々入りにくい感じの雰囲気でしたが、お店に入ると普通の中華料理屋さんでした(^.^)醤油ラーメンと炒飯のセットを頼みましたが、特に炒飯がおいしかったですね。それと、ウエイトレスさん?気が利く方でお冷やを何度も注ぎに来てくれて気持ちが良かったですね(^.^)
名前 |
三和楼 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0467-22-3141 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

手軽に食べに行ける町中華屋さん。何を食べても美味しいですが、オススメは炒飯、春巻き、酢豚!提供時間も早いです。