海老そばはやみつき!
住吉飯店の特徴
名物の海老そばは、プリプリした海老がたっぷり入った逸品です。
勝山漁港の近く、明るい商店街に位置する中華料理店です。
デカ盛りで知られる、ボリューム満点のもやしそばも大人気です。
海老そば、さっぱり塩味普通盛、ちょっと味気なさ。エビいっぱいだが、野菜の処理が凄く雑すぎる。海老チャーハン、薄味だが濃くがあります。開店から混雑!
店舗裏に20台くらい停められる駐車場あり。店内のウェイティングリストに記名して待つスタイル。週末のランチ時で1時間ほど待って入店。名物の「えびそば」を発注。注文してもすぐに作り始めずある程度まとまった量を一気に作っていた。入店から20分後に着丼。相変わらず大盛りか?と思うほどの量。大量のエビ、野菜、熱々で美味い。数年前は950円だったけど今は1,200円、でも満足度は高い。近くにあった姉妹店の「すみよし」は閉店したようでテナント募集の貼り紙が出ていた。
火曜の19時過ぎ。店の前に回るが駐車場が見当たらず、裏に大きな駐車場があると書かれていたので細い路地を裏手に回る。店の真裏に到着したが分からず。w丁度お店の厨房側がオープンになっていたので、声を張ってみるとガタイの良い親父さんが現れたので駐車場の場所を聞くと、そこの街灯の下の方だけど真っ直ぐ行ってから回った方がいいと言われたので回ってみる。線が無いようでなんだか停め方がランダムになっている…。取りあえず並んで停まっている車の横に並べて停めてお店へ。名前を書いて待つシステムのようでレジ近くの用紙に名前を書いて待つ。先に2名客が2組、後に3名客が1組が続く。先客の爺ちゃん婆ちゃんが座っている大きめのテーブルに案内されて腰を下ろす。お目当てのえびそば1200円大盛り150円を注文。私の視界にいた9名のお客の内、5名は海老そばを頼んでた。w隣にいた爺ちゃん婆ちゃんもサイズは並だが海老そばだった。wキクラゲ、椎茸、インゲン、キャベツ、白菜、玉葱、ニンジンなどの野菜がタップリ、プリプリのエビもタップリ。麺は細麺で程よいコシで時間を掛けて食べると伸びてしまうので一気に食べたいタイプの麺。スープは比較的あっさり味。海老の数が少なくなったと言う書き込みを見たので数えて食べてみたが海老が26個も入っていた。wちょっとお高い気もするがお腹は満足。ご馳走様でした。2024/07/23
おすすめの中華料理店です。住吉飯店一番人気の「えびそば」を注文。普通盛りでも海老や野菜がたっぷり入っており、食べごたえ抜群です。塩ベースのスープにはとろみがあり、最後まで熱々で食べられます。エビ好きの方なら間違いなく満足できる一品です。「あんかけパリパリ麺」は、あんかけと麺が別皿で提供されるので、最後まで麺がパリパリです。こちらもボリューム満点で味も絶品です。春巻きも具だくさんで食べ応えがありました。カウンターからは厨房がよく見えます。火力の強さや鍋の大きさ、使う油の量など、迫力のある調理の様子を見ることができます。駐車場は店舗裏にあります。お店がある商店会のアーケードをくぐらず、左折するとあります。支払いには現金の他にペイペイも利用可能です。2時間かけて来ましたがその甲斐がありました!
チンジャオロース丼の大盛り頼みました!食べ切れる程度の大盛りでしたので安心して頼めますよ!味もめっちゃ美味かったです!また食べに行きたいお店です。テレビ放送の影響か他県ナンバーが多いです。結構混むので店内でゆっくりはちょっと出来なそうです。食べ終わったら早々に会計し出た方が他のお客さんにも迷惑かけなくて良いと思いますね。
エビそばを頂きました!ラーメン自体は少し薄いタンメンです、そこに片栗を纏ったエビが10尾くらい入ってます!コショウをかけて食べると味が引き締まりとても美味しく頂けました、ボリュームも満点でお腹いっぱいに成りました!ご馳走様でした!
えびそばが有名なお店。以前から訪れたかったが今回機会があったため初訪問。お昼時でかなりの行列。かなり待って入ることができました。お目当てのエビそばはとろみのついた旨みたっぷりの極上のスープがとても好み。エビも野菜もたっぷり入っており大満足でした。とろみのついたスープは味は異なりますが、昔懐かしい中華の五目ラーメンやスタミナラーメンに近いといえばイメージできる人が多いかも知れません。
評価が高かったので行ってみました。良かったです。お店は昭和な佇まいです。駐車場は信号から入って直ぐのアーケードのような物の手前を左に入るとお店の裏に大きな駐車場がありました。それは少し分かりづらかったので最初帰りそうになりました。駐車場からだとお店の裏口から入っていきます。お昼時入って直ぐでしたが少し待つくらいで案内されました。注文は小学生高学年の息子2人の4人家族でラーメン、えびめん、麻婆豆腐丼、かた焼きあんかけ焼きそば、餃子、春巻きを頼みました。どのメニューもボリューミーで食べ切れないかと思うほどでした。春巻きはパリパリで大きな海老が入ってて最高に美味しかったです。餃子も美味。麻婆豆腐は山椒が効いていて大人の辛さでした。汗が噴き出るほどでした。ラーメンも美味しかったですし、海老めんは野菜も海老も盛り沢山で美味しかったです。かた焼きあんかけ焼きそばは麺がかた焼きではなくちょっと湿気ってる感じで最後はあんに負けてしなしなになりましたが美味しく頂きました。近くに行ったらまた行きたいです。食後13時過ぎは行列が出来てました。
釣り仲間から、是非食べてもらいたいとのおすすめでえびそばともやしそばを注文。自分はえびそば、えびがゴロゴロと20匹くらい入っててとてもうまい。もやしそばは想像を超えていた。どんぶりの下に皿、さらに皿の下に皿😅2枚体制です。麺にたどり着く前に満腹にりそうなボリューム‼️味も美味しかったそうです。次回はエビチャーハンを頼もう😋PS エビチャーハン、パラパラのご飯に合うように、しっかりとエビに焼き目を入れている。でも所感はプリプリして美味しかったです😋天津丼は酢豚のあんの味で好みが別れるかも⁉️ギョーザは味もボリュームも普通でした。
名前 |
住吉飯店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0470-55-0255 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

評判の海老そばに、トライ。ボリュームが凄い。海老と野菜の餡掛けの下に麺。麺に到達するまでに結構お腹いっぱい。食べても食べても海老が出てくる。あっさり塩味だからなんとか食べられるけれど・・・と言いつつ、麺を半分ほど食べた段階でもう満腹状態。女房殿はこの段階でダウン。私はホントに頑張って(?)完食。一生分の海老を食べた気分。多分、またリピ。