海鮮ラーメンとエビチリの絶品中華。
中華料理 3年B組(道の駅 保田小学校)の特徴
本格的な中華のエビチリやチャーシュー麺が絶品です。
保田小学校の旧備品を使用したユニークな内装が魅力。
ラーメン550円から楽しめる、リーズナブルなメニューが豊富です。
三連休の2日目に伺いました。保田小学校敷地内のほかのレストランと比べてあんまり並んでいなかったため、入店しました。事前にGoogleの口コミを見て、評価があんまり高くなかったので、そんなに期待していませんでしたが、チャーシュー麺を食べて、美味しかったです。醤油ベースのスープで、分厚いチャーシュー3-4枚も載せられた。夏にはあっさり食べれてよかったと思います。また、トピックのメンマも個人的には、甘くて美味しかったです。ほかのユーザーにも書いたようにメーニューの数が少ないです。訪れた日にはイートインの場合は、麺しか売っていませんでした。テークアウトのメニューはエビチリやチャーハンなどもあります。
現在は土日月の11時-14時の外売りのみの営業です。
今日2022/12/17時点で、イートインは休みでした。外で持ち帰りの惣菜を売ってます。
結構本格的な中華屋さん。ラーメンは地元風の濃い醤油味。酢豚も熱々。ただ地元のおばちゃんのオペレーションなので、混雑時は待たされます。
エビチリ ランチ美味しい~🎵お土産で買ったチャーシューも美味しい~🎵
中華料理店は、鋸南町の住吉飯店がやってました❗海鮮ラーメンは最高にうまかった🙋エビ炒飯、エビチリも最高だった❗
チャーシュー麺 チャーシューが分厚い 大満足。
担々麺は美味しかったが、チャーシュー麺はくせのある醤油味でちょっと苦手。大きなテーブルはバスケットゴールの板を転用したようで、4人掛けにしては随分と大きい。接客はよくもなく悪くもなくだけど、給仕係の教育があまりできていないようで皿の運び方などの基礎が出来ていなかったりする。注文した品がでてくるのがかなり遅いがまぁ急いでいるわけでもないので別に気にはならない。
まず店の回転が悪すぎる。ラーメン一つだけで一時間も待たされた、凄く混んでるって訳でもないのに…。多くの人が何十分も待たされていた…。外で食べる人が最優先なのかな?外で食べる人は、自分より後に店に来たとしても、自分より数十分も早く料理が来て、数十分も早く食べ終わっている。店の中で食べる人はずっと待たされなければならないし、店員の対応も適当感がでている。味は普通だった。
名前 |
中華料理 3年B組(道の駅 保田小学校) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0470-55-3355 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

店名に惹かれて入店テイクアウトのメニューは豊富ですが店内だと麺類しか選べません、とりあえず期間限定ピーナッツ担々麺をチョイス味は普通の担々麺、正直これに1000円は出せないと思いました、、接客が雑なのも気になりました人気観光地だし土日の忙しい時のオペレーションが染み付いているのかもしれません。