麺吉ラーメンとおにぎりで幸せ。
神栖創心堂 麺吉の特徴
人気No.1の麺吉ラーメンは深い海苔の風味が特長です。
ランチタイムにはサービスでおにぎりがいただけます。
シェアしたミニ丼のチャーシューが軽く炙られて風味が最高です。
チャーハン注文時に紅ショウガ必要の有無を聞かれ必要だと別皿で出してくれる。まぁ味は普通に美味しいなーって感じで食べ進めてると、何とチャーハンの下から1枚物のチャーシューが!この嬉しい変化球に満足度がグイっと上昇。思わずニヤリとしてしまった。
鹿島セントラルホテルの近くで昼食食べようと思って見つけたラーメン屋です徒歩10分くらいです平日お昼の時間帯でしたが先客なし後客無しでした奥のテーブル席に座りましたメニューがおかげさまでOPEN一周年記念な事書いてましたが8年くらい昔のようですつまりそこから値上げなしです焼酎ボトルは値上がりしてましたが。人気ナンバーワンの麺吉ラーメンを頼みましたこれで800円です普通のラーメンは680円です海苔が凄いしネギ、半玉、チャーシュー、メンマな具材でした麺は量産な感じでしたがスープや脂はなかなか良かったですとんこつ醤油味鶴見製麺特製中細麺140gらしいですランチタイムはミニおにぎりサービスですふわふわなんで麺食べ終わった後のスープに投入しても良いと思います今時中々無いラーメン屋ですね。これはまた行きたいです。
カウンター席に座りメニューをチェック👀注文したのは人気No.1の麺吉ラーメン🍜ランチタイムはおにぎりサービスあり🍙最初にお茶、レンゲ、手拭き、ニンニクパウダーを提供してくれます🙏ニンニクパウダーは味変アイテムとして活用できそうですね🧄具材豊富でチャーシュー、味玉、のり、ワカメ、ネギなどがトッピング👍スープは素材の旨味を感じる旨スープ😋麺との相性もバッチリでデリシャスです🤗美味しかったです、御馳走様でした🙇♂️
☆2024.1.21☆゚+家内とシェア:・麺吉ラーメン、サービスおにぎり・ねぎラーメン、サービスおにぎり2015年3月15日オープンなので、もうすぐ9周年なんですね。なのに行ったことがありません。通り過ぎちゃう場所で、駐車場があるかどうか分からない。それ以前に暖簾がないから、営業しているかどうかもよく分からない。そんな理由だと思います。本日、ようやく行くチャンスが回ってきました。メニューにはこのお店のラーメンのこだわりが分かり易く書かれていました。美人の音楽仲間さんからは、事前につけ麺としそギョーザを勧められていましたけど、家内が『ねぎラーメン』と言うので、自分はつい人気No.1の『麺吉ラーメン』を選択し、シェアすることになりました🎵卓上のお品書きには「※当店は、とんこつスープです」と書かれていますが、出てきたラーメンは全く白濁していません。つまり清湯系の豚骨ラーメンという訳です。これは懐かしい味わいです。何故なら自分が2番目に働いたラーメン屋さんが恵比寿に本店があった『らーめん香月上野店』で、香月も清湯系の豚骨ラーメンのお店だったからです🎵その辺りは「看板メニューには背脂のきいたオリジナル醤油味。ですが、豚骨と言っても鶏の旨味を下支えにしているので、驚くほどライトで食べやすく、後味に癖がないのが特徴。またスープにほんのり感じる甘味は隠し味の牛骨。」と書かれていました。まさにその通りの味わいでした。コクが複雑なのは豚骨をメインに鶏ガラ、牛骨も使われているからなんですね。その辺の特徴を知らずに食べると、最近のこってり系が好きな人には物足りなさを感じるかもしれません。豚骨の旨味を十分に引き出す前に上げちゃうのが清湯系豚骨でもあるので、御主人も「中途半端」と控えめに話していました。またチャーシューには美明豚のバラ肉を使っていて、柔らかいので食べるのに歯が必要ありません🎵麺は大阪市『鶴見製麺所』製で、なかなかウマかったです。『麺吉ラーメン』に付いていたニンニクパウダーもよかったです❗ あとは写真を見てアレコレ想像してください。それが一番です😃✌あと書いておきたいのは接客に関してです。カウンターの椅子が高く、家内が苦戦していたら、店員さんがテーブル席に案内してくれました。奥にあるので気付きませんでした。お茶とお手拭きも移動してくれました。また、最初『半炒飯』も注文したら、御主人がおにぎりがサービスで付くことを教えてくれて、半炒飯は一旦キャンセルしました。とても親切だと思いました。太麺に変更することや、背脂多めもできるようです。また卓上の調味料がめっちゃキレイでした。そういうのを見ると、厨房内や食材の扱いもキレイなんだろうと想像つきます。他にも気になるメニューがあるので、しばらくしたらまた伺うと思います。
この度は神栖市にある神栖創心堂 麺吉さんに伺いました。思ったより奥行きある店内で広いです。ラーメンの他にも壁にいろいろメニューがありました。開店まもなく伺いましたが店内にはすでに昼間から酒盛りしているお客様がいました(いいなぁ)。今回は1番人気の麺吉ラーメンをいただきました。ラーメンは醤油で豚骨と鶏と隠し味に牛骨だそうです。豚骨とは思えないスッキリした後に牛骨が隠れています。驚いたのは麺吉ラーメンは岩海苔が入ってます。これで800円は安いし、チャーシューが歯がいらないほど柔らかく溶けます。ランチタイムはおにぎりが1つサービスも嬉しい。私のなかでは、神栖市で1番かも!本当に美味かった!!また行きたいです。1日限定5食の鳥そばは絶品!!コクのある塩スープに鶏モモ肉の蒸し鶏が乗った最高のラーメン!!是非、確認して食べてください!!
店主が黙々と調理麺吉ラーメンミニ丼セット合わせて1100円安い麺吉ラーメンは海苔が効いていて深い味 うまい ミニ丼はチャーシューを軽く炙っているのか 口に入れたときの風味が最高ガッツリ系とアッサリ系気分でアッサリしたいときに行きたくなりますね。
自分は、ここのラーメンが一番好き‼️限定ではあるが、とりそばもオススメ‼️
だいぶ前は匂いがきつかったけど改善してくれたのか良かったただおばさんの対応がねそれ以外は星5かな。
月曜日の正午過ぎに訪問。「俺のとんこつ」をオーダー。半白濁のスープ。なのだが、乳化が足りず油っぽく感じてしまう。昼どきに入店から出るまで一人だった。なんかわかる。
名前 |
神栖創心堂 麺吉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0299-93-8599 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

個人的に神栖1好きなラーメン屋です。静かな雰囲気が好きなので人気店になられるとなられるで寂しいですが値段、雰囲気ともに最高です。店主は確かに無口な方ですが、通い詰めるようなお店は変に干渉されるよりも逆にこれくらいがちょうどいいです。麺吉ラーメン脂多めがバランスよく完成されていると思ってます。一度試してみてください。